FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No74 の記事


■74 / )  Re[5]: 同じく東京ネタ
□投稿者/ きゃみ 上一般人(25回)-(2010/02/27(Sat) 20:41:27) [ID:1EZkyYI6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    YASさん、文顔さん、こんばんは。


    YASさん>
    No66は東京都では確かに珍しいですね。文顔さんも上の記事で仰っているように東京都では誘導音はカッコーが「ピポン」と鳴るタイプ(⇒B音質と呼んでいます)が多いです。加えて、東京都では誘導音(異種鳴き交わし以外)B音質は小糸製は鳴き交わし、京三製は同時鳴きであったので、このファイルは小糸製のA音質(警交仕規第21号に近い音質)である且つ同時鳴きというところが非常に珍しいです。

    私の考えでは、陸運電機製(または交通システム電機製)の警交仕規第217号「版1」も候補に挙げられると思います。
    私自身"青になった直後に鳴りだす"か"青になっても少し間がある"の違いを結構見落としがちなので、一概にも言い切れるわけではありませんが、以前、東京都にも陸運電機製の警交仕規第21号が設置されていることが分かった事と、東京都内に最近でも交通システム電機製(元、陸運電機)の音響スピーカーが設置されていることが分かった事よりその可能性もあるのではないかと思いました。



    No67はこちら(添付ファイル)と同じものですね。ちょうど1年ほど前に上野公園の近くで見つけました(もしかしたら以前にもこの掲示板に投稿しているかもしれないです…)。当時は音響装置の個体差によるテンポの違いかと思っていましたが、このように他の場所でも同じタイプが設置されているということは、別のメーカーである可能性が非常に高いですね。



    文顔さん>
    先日はありがとうございましたm(_ _ )m

    水戸市の小糸217号「版3」もそうですが、217号「版3」になるとカッコーのみ若干音質が軽い感じになるので判別が可能ですが、ピヨは「版2」からの音質の変化が
    わからないので、この池袋の小糸A音質ピヨはどこのメーカーか気になるところですね。


    普通の異種鳴き交わしも東京都内で大量に見ているわけではないのでわからないですが、隣の神奈川県では小糸も京三も217号「版3」の異種鳴き交わしは青になってから少し間があるので、東京都の京三217号「版3」も実際どのような鳴り方をしているかが気になるところですね。そういうところを踏まえても本当に東京都の制御機にプレートがあったらなぁといつも思ってしまいます(^^;

ueno01.wav
/1151KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -