FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■196 / inTopicNo.1)  太陽光発電の信号機
  
□投稿者/ きゃみ 軍師(70回)-(2011/10/29(Sat) 17:14:12) [ID:42vM42bM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。

    あるニュースサイトで"太陽光発電の信号機が神奈川県に設置"というのを見つけたので今年の8月に調査に行ってまいりました。

    まずは灯器と太陽光パネルの写真です。
    信号灯器は京三製の薄型LEDです。


1280×960 => 250×187

03.JPG
/569KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■197 / inTopicNo.2)  Re[1]: 太陽光発電の信号機
□投稿者/ きゃみ 軍師(71回)-(2011/10/29(Sat) 17:16:49) [ID:42vM42bM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて設置されている太陽電池の写真です。
    設置されている太陽電池はこの1セット(どうやら2つの太陽電池をつなげているようです)のみです。

2429×979 => 250×100

02.jpg
/252KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■198 / inTopicNo.3)  Re[2]: 太陽光発電の信号機
□投稿者/ きゃみ 軍師(72回)-(2011/10/29(Sat) 17:19:36) [ID:42vM42bM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて太陽光発電に関わる制御機の写真です。
    メーカーは京三製作所で、名称は"ソーラー電源供給付加装置"となっています。また、警交仕規および版は空欄となっています。

1416×2332 => 152×250

01.jpg
/350KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■199 / inTopicNo.4)  Re[3]: 太陽光発電の信号機
□投稿者/ きゃみ 軍師(73回)-(2011/10/29(Sat) 17:28:27) [ID:42vM42bM]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後に交差点全景です。
    押ボタン式ですが結構な頻度で歩行者がボタンを押して車両用信号が赤になっていたので、試験設置の事が通行人にもアピールできている感じだなぁと思いました。

    ここは写真でもわかるようにちょうど市の境目(設置されているのは川崎市)だったので情報元の写真および映像から場所を割り当てるのが簡単でした。

    太陽電池はまだまだ発電効率の伸びが期待できるため、試験設置では押ボタン式信号でしたが、数年後には一般の十字路などにも設置されるようになれば良いですね。(ちなみに晴れの日の日中が太陽光発電で動き、それ以外は一般電源で動くようです)
1280×960 => 250×187

04.JPG
/735KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■201 / inTopicNo.5)  Re[4]: 太陽光発電の信号機
□投稿者/ 文顔@管理人 大付き人(57回)-(2011/10/29(Sat) 19:52:39) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん>
    こんばんは〜。投稿ありがとうございますm(__)m。

    節電と自然エネルギーの重要性が強調されている現代社会を象徴するような出来事と言えそうですねφ。信号機のLED化と同時に、こちらのように太陽光発電を信号機に利用することが今後進んでいきそうですね。

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/trd11082407280000-n1.htm
    この場所を示しているのは、この記事で間違いなさそうですね(^^)。太陽光発電で信号機制御に必要な分の電力を生み出せるかどうかと、バッテリーにどれだけ余剰電力を蓄えられるかが試されますねφ。

    ただ、No198のように(株)京三製作所がソーラー電源に関連するような制御機を開発していることを踏まえると、並々の電力を生み出せる技術が進んできていると言えそうですね。この制御機の中には、恐らくバッテリーも内蔵されているものと思われます。社会情勢を踏まえると、警交仕規が定められ、全国的にこれが普及できるようになることが早く実現してもらいたいと感じますφ。

    恐らくLED信号機の消費電力を賄える技術は近いうちに出るようになるかと思われますが、音響信号は難しいかもしれませんね(^^;)。あれはなかなか電気を消費しそうですから;。

    > ちょうど市の境目(設置されているのは川崎市)だったので情報元の写真および映像から場所を割り当てるのが簡単でした。
    なるほど、わかりやすい場所でしたか(^^)。結構な頻度で横断者がいるとなりますと、試験場所には良さそうですね◎。

    > 太陽電池はまだまだ発電効率の伸びが期待できるため、試験設置では押ボタン式信号でしたが、数年後には一般の十字路などにも設置されるようになれば良いですね。(ちなみに晴れの日の日中が太陽光発電で動き、それ以外は一般電源で動くようです)
    確かにそうですね。停電が発生したときでも、これによって信号機制御が継続されれば交通の乱れ緩和につながりますからね☆。信号機制御に十分な発電が可能になり、一般の十字路に使われるようになる時代が早く来ることを、私も祈りたいところです。

    ちなみに、神奈川県では、まだ(株)京三製作所の薄型LED信号機は形式「VAT〜」のアルミ製のものが設置されているのですねφ。ステンレス製の形式「VSP〜」も出ているようですので、この2つの設置割合も気になるところです(・・;)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -