FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■256 / inTopicNo.1)  福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
  
□投稿者/ E52 一般人_新人さん(18回)-(2012/05/31(Thu) 23:26:07) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。今日は休みだったので以前録音しに行った福岡市内の交差点の全景と銘板を撮影してきました。
    撮影してきたのは那の津口交差点、天神交差点、渡辺通4丁目交差点、渡辺通1丁目交差点、那の川四ツ角交差点、薬院大通交差点、高宮駅西口交差点です。
    一通り撮影を済ませると、その足で南区の野間2丁目交差点まで行ってきました。
    この交差点は仕事でよく通るルートで、信号待ちの時にエンジンを切って音を聴いてみると聞き覚えのない音だったので、いつか録音しようと思っていた交差点です。
    交差点へ向かい、音響付加装置の銘板を見ると福岡市内では極めて珍しい小糸工業製の217号の版1でした!
    まずは通りゃんせです。普段聴きなれている21号のものとはずいぶん違いました。

1338474367.mp3
/467KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■257 / inTopicNo.2)  Re[1]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ E52 一般人_新人さん(19回)-(2012/05/31(Thu) 23:27:52) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて故郷の空です。こちらも普段聴きなれている21号のものとはずいぶん違いました。

1338474472.mp3
/476KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■258 / inTopicNo.3)  Re[2]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ E52 上一般人(20回)-(2012/05/31(Thu) 23:33:03) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    銘板です。まさか福岡市内に小糸工業製の217号があるとは思いませんでした。
    この頃の小糸工業の銘板の書体は交差点名に使われている写研のナールが主流だったようです。
1440×810 => 250×140

1338474783.jpg
/195KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■259 / inTopicNo.4)  Re[3]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ E52 上一般人(21回)-(2012/05/31(Thu) 23:39:23) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    交差点の全景です。
    右斜め奥へ向かうと筑紫丘トンネルをくぐって県道31号線、国道385号線の方へ抜けます。
    左斜め奥へ向かうと野間の三叉路を過ぎて野間四ツ角(大池通りと県道31号線高宮通り)へ向かいます。

    こちらのページの資料として役立てていただければ幸いです。
1440×810 => 250×140

1338475163.jpg
/250KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■260 / inTopicNo.5)  Re[4]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ きゃみ 代官(94回)-(2012/06/01(Fri) 01:12:57) [ID:VW7DeDvb]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    E52さんこんばんは。


    おぉ〜、福岡県内にもまだ小糸工業製 警交仕規第217号「版1」のメロディがありましたか!
    私は大野城市で小糸工業製 警交仕規第217号「版3」のメロディを1ヶ所発見したのみでそれ以外は見つけられませんでした。217号「版3」頃から音質が多少変化しています。

    今回E52さんが投稿されたこの音質はたまに文顔さんと話題になるのですが、今のところ私の中では"小糸工業製 警交仕規第217号のメロディが何らかの影響で多少音質が変化したもの"と解釈しています。小糸工業製 警交仕規第217号「版1」および「版2」のメロディのほとんどは先日E52さんが投稿された小糸工業製 警交仕規第□号のメロディと全く同じ音質なんです。

    東京都内には小糸工業製 警交仕規第217号のメロディ(小糸工業製□号と同じ音質)をはじめ、この野間2丁目交差点と同じ音質のメロディ、両者の中間を取ったような音質を探すことができます。
    しかしながら、何故か東京都は制御機にプレート(銘板)を一切付けないために実際にはどこのメーカーなのか確定できません。


    また、No258のプレートについてですが、"217"号 と 版"1" の部分が白文字のものと黒文字のものがあります。
    No528のタイプは警交仕規第217号の中でも古い時期(1997〜1998年)に設置されたものがほとんどなので、警交仕規第217号が登場した最初の頃は全部このタイプなのかな?と思ってましたが、どうも違うようです。
    昨年、長野県飯田市へ行ったところ、駅前に通りゃんせが鳴る交差点と故郷の空が鳴る交差点がそれぞれ1ヶ所ずつあったのですが、それぞれ違うタイプのプレートでした。
    それだけなら良いのですが、No528と同じタイプのプレートの方が新しかったので、どのような理由で2種類のプレートがあったのかはわかりません。それぞれのプレートを投稿します。
1280×720 => 250×140

koito-plate.jpg
/224KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■263 / inTopicNo.6)  Re[5]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ E52 上一般人(23回)-(2012/06/01(Fri) 23:56:28) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさんこんばんは。

    > おぉ〜、福岡県内にもまだ小糸工業製 警交仕規第217号「版1」のメロディがありましたか!
    見つけたのは本当に偶然でした。大野城市にも217号があるんですか。
    ちょっとどこにあるのか確認しなければならないですねえ。

    > "小糸工業製 警交仕規第217号のメロディが何らかの影響で多少音質が変化したもの"
    ということはかなり珍しい部類になるのでしょうね。
    なぜこうも音質が変わってしまうんでしょうね?やはり経年劣化なのかなあ。
    21号でも天神交差点と高宮駅西口交差点では音程が違うし…。

    > しかしながら、何故か東京都は制御機にプレート(銘板)を一切付けないために実際にはどこのメーカーなのか確定できません。
    まさか、マニア対策とか?そんなわけはないと思いますが…。

    > また、No258のプレートについてですが、"217"号 と 版"1" の部分が白文字のものと黒文字のものがあります。
    プレートも年次によっていろいろありますね。そこがこの世界の奥深さでもあると思います。
    これに関してはバスや鉄道車両でも全く同じですね。
    研究する余地がたくさんありそうです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■270 / inTopicNo.7)  Re[6]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ きゃみ 代官(96回)-(2012/06/09(Sat) 00:56:51) [ID:aLejXutq]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    E52さんこんばんは。

    > なぜこうも音質が変わってしまうんでしょうね?やはり経年劣化なのかなあ。
    > 21号でも天神交差点と高宮駅西口交差点では音程が違うし…。
    21号であればだいぶ年数が経っているものもあるので経年劣化は大いに考えられますが、217号では長くても15年ほどなのでどうなのか悩みどころです。私の手持ちファイルを思い出すと、東京都内で少なくとも5ヶ所はこの音質だった記憶があります。

    > まさか、マニア対策とか?そんなわけはないと思いますが…。
    流石にそれは無いと信じたいところです。東京都は制御機のプレートは付けていないのに、普通の信号灯器や押ボタンにはプレートが付いています。(最近の新しい型の押ボタンには付いていません)


    > プレートも年次によっていろいろありますね。そこがこの世界の奥深さでもあると思います。
    > これに関してはバスや鉄道車両でも全く同じですね。
    > 研究する余地がたくさんありそうです。
    そうですね。私も鉄道はかなり好きですが、同じ車種でも製造された年代等で細かい部分が結構違うので面白いですよね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■274 / inTopicNo.8)  Re[7]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ 文顔@管理人 兵卒(69回)-(2012/06/09(Sat) 10:57:29) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    No256-258
    こんにちは〜。投稿ありがとうございます◎。

    > まずは通りゃんせです。普段聴きなれている21号のものとはずいぶん違いました。
    お、この音は(☆☆)!きゃみさん同様、反応してしまいます(^^;)。東京都で飯田橋交差点など何箇所かで聞ける音です☆。最初聞いたときは日本信号の217号かとも思いましたが、むしろ小糸工業の217号や□号に近い感じの音です。

    しかも、ここのは銘板の版の部分が黒いもの、「黒版」タイプですね。「白版」タイプは全国的に結構見られるのですが、「黒版」タイプを生で見たところはまだ青森県しかありません…。きゃみさんもおっしゃっておりますが、この二種類が存在するのが何故なのか理由はまだ不明です…。

    もしかして、黒版はこのような音質のものが多い…ということなのでしょうか(゜゜;)。製造時期も片方が昔でもう一方が最近、ということでもないようなので、工場の製造元の違いなのか…とも考えていたりしますが…。

    No259
    灯器は新しいですね〜。誘導音に変わっていなくて良かったです(^^;)。全景写真も撮影しておくと後々良い記録になって良いです(^^)。

    > こちらのページの資料として役立てていただければ幸いです。
    よろしいのですか!貴重な内容だけに、誠にありがとうございますm(__)m。それでは、こちらも更新時掲載させて頂きたいと思いますm(__)m。

    > ということはかなり珍しい部類になるのでしょうね。
    > なぜこうも音質が変わってしまうんでしょうね?やはり経年劣化なのかなあ。
    > 21号でも天神交差点と高宮駅西口交差点では音程が違うし…。
    はい、かなり珍しい部類と言っても過言無いと思われます(・・;)。発見数がまだ極めて少ないですからね…。
    ただ、きゃみさんのおっしゃるとおり、少なくとも217号は経年劣化ではなく、種類が異なるか、設定が異なるなどといった事情で音質が異なっているような気がします(・・;)。もちろん、正確なところは不明ですが…。

    > まさか、マニア対策とか?そんなわけはないと思いますが…。
    我々としては残念なところなんですよね〜(++;)。まして、他の都道府県にはあまり見られないものもあるため、なおさらです(-"-;)。いつか都の交通部門に理由を聞いてみようか…。制御機銘板が見られるようになるよう、都の要綱(?)が改定されることを祈るばかりです(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■281 / inTopicNo.9)  Re[8]: 福岡市南区野間2丁目交差点のメロディー式信号
□投稿者/ E52 小付き人(31回)-(2012/06/10(Sun) 17:17:43) [ID:UdkUMyPv]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    文顔さんこんにちは。

    > 東京都で飯田橋交差点など何箇所かで聞ける音です☆。
    何箇所かで聴ける音ということはこの音は少数派なんですね。

    > 灯器は新しいですね〜。誘導音に変わっていなくて良かったです(^^;)。
    灯器は昨年交換されています。その時はこの交差点がメロディー式だとは気づきませんでした(^o^;

    > こちらも更新時掲載させて頂きたいと思いますm(__)m

    こちらこそぜひよろしくお願いしますm(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -