FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■102 / inTopicNo.13)  Re[12]: 小旅行へ行ってきました
  
□投稿者/ きゃみ 中付き人(42回)-(2010/03/31(Wed) 12:27:30) [ID:1EZkyYI6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて先ほどの交差点の全景とプレートです。

    場所はJR常磐線 勝田駅(水戸駅の隣)の近くです。この交差点を挟む形で小糸21と京三21があったので、もしかすると元々この交差点には古い音響装置が設置されていたのかもしれません。
3264×2448 => 250×187

sanko4cr-v.JPG
/826KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■103 / inTopicNo.14)  Re[13]: 小旅行へ行ってきました
□投稿者/ きゃみ 中付き人(43回)-(2010/03/31(Wed) 12:30:58) [ID:1EZkyYI6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    水戸駅の近くでも三工社の警交仕規第217号「版4」を見つけました(設置数は3箇所でしたが、1箇所鳴らず…)。そのうち1箇所がスクランブル式でした!

    ここは音量が小さく聞こえづらいですが、テンポが小糸や京三と異なる点が珍しいです。

sanko4sc-mix01.wav
/1166KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■104 / inTopicNo.15)  Re[14]: 小旅行へ行ってきました
□投稿者/ きゃみ 中付き人(44回)-(2010/03/31(Wed) 12:33:06) [ID:1EZkyYI6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    先ほどの交差点の全景とプレートです。

    ちなみにこの隣の交差点もスクランブル式でしたが、そこは日本信号製の警交仕規第217号「版3」のカッコーの短い鳴り方でした。
3264×2448 => 250×187

sanko4sc-v.JPG
/898KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■106 / inTopicNo.16)  Re[15]: 小旅行へ行ってきました
□投稿者/ きゃみ 中付き人(46回)-(2010/03/31(Wed) 12:44:11) [ID:1EZkyYI6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後に、先ほどの交差点の隣のスクランブル交差点のネタです。


    この交差点の歩行者灯器には2方向に「信号が青になりました(女声)」のスピーカーが付いています。しかし、同じメーカー(形状)ではなく違う種類のスピーカーが1つずつ付いており、アナウンスのタイミングが多少異なります。音響も少し珍しいタイプでしたが、アナウンスも面白い交差点でした。


    ※先ほど画像を間違えたので編集しようとパスワードを入れたところ、間違えて削除の方をしてしまいました。
2448×3264 => 187×250

1270007051.jpg
/2815KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■107 / inTopicNo.17)  Re[16]: 小旅行へ行ってきました
□投稿者/ 文顔@管理人 小付き人(30回)-(2010/04/04(Sun) 10:02:20) [ID:VaJcSVOT]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん>
    新たな投稿ありがとうございます(^^)。今回は早く返信できました(^^;)。

    No101
    > そうですね、しかし昨年そのような改善を行った交差点でも現に川崎市中原区で2か所がその約1年後に更新されているので、もしかしたら更新の合図の意味合いもあるのかもしれません。
    なるほど、更新の合図ですか…。時間が変わったのを見かけたら即収録する必要がありそうですね(^^;)。となりますと、交通信号制御機の調節で信号機の時間を改善してから音響信号機の更新を行っているようですね。

    > たしかに、テンポといい、音色といい他の音響信号と比べるとちょうど良い感じですね。小糸工業が217号のメロディを作成するに当たってそのような事も考慮しているならばメロディを採用しないのがもったいなく感じます。
    そうですよね、せっかくなのでどこかで用いて欲しいですよね〜。
    癒される音色ということもあって、個人的にこの故郷の空は気に入っています(^^)。だからこそ警交仕規第217号「版3」ぐらいから、日本信号21号に似た音質に変わってしまったのは、とても残念に感じるんですよね(--;)。

    > はい、スクランブル式は更新されてしまいそうですが、このような形状の交差点のみにでもメロディが使われ続けていってもらいたいものです。
    そうなりますと、長野県ではまだしばらく聞けそうですね(^^)。様々な会社のものを用いて欲しいものです(^^;)。スクランブルでもせっかくだから用いればいいと思いますけどね…。

    > 茨城県には三工社の音響装置が設置されている都道府県の1つですが、今回の散策で三工社の警交仕規第217号「版4」の音響装置も発見しました。
    水戸市で私が見つけた「版3」のと同じような感じですね。やはりかっこうが遅いですね(^^;)。小糸工業などのを聞いた後だと、間の長さに困惑してしまいそうです(・・;)。

    No102
    > 場所はJR常磐線 勝田駅(水戸駅の隣)の近くです。この交差点を挟む形で小糸21と京三21があったので、もしかすると元々この交差点には古い音響装置が設置されていたのかもしれません。
    信号灯器は格別珍しいものではなかったようですね(^^;)。
    条件を考えると、これ以前は確かに21号があったような感じですね。もし日信21号の旧音質のだったら残念です(^^;)。


    No103-104
    これはレアものですね(☆☆)!全国規模で見ても数は少ないものではないでしょうか(・・;)。
    ぴよぴよ、かっこう共に、ややゆっくりな感じですね。三工社217号のかっこうは間が長すぎて、やや不安感を感じてしまいそうですが、スクランブルタイプは悪くないですね(^^)。ほどよいテンポで安心感を抱ける気がします(^^;)。

    > ちなみにこの隣の交差点もスクランブル式でしたが、そこは日本信号製の警交仕規第217号「版3」のカッコーの短い鳴り方でした。
    茨城県にも出ていましたか(^^)。今度訪れる機会があったならば、これらはぜひ収録したいものです(^^)。東北地方だと、宮城県あたりに出ていそうです(^^;)。

    No106に返信(きゃみさんの記事)
    視覚障害者用付加装置のスピーカーと、音響仕規歩行者誘導付加装置で多く用いられるベージュ色の台形型のスピーカーと、茶色の丸型のスピーカーが揃っていますね(☆☆)。しかし、音声案内が二つも必要なのでしょうか…。
    これは実際に見てみたいところです(^^)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -