兵庫県姫路市呉服町 
ヤマトヤシキ前交差点

(2007年4月1日 作成)

歩行者天国の商店街の通りと、車両用道路が交わる交差点でした。南北の商店街路線は歩行者天国でしたが、車両用信号機が用いられていました。また、南北の商店街路線の青の時間が長かったため、そちらが主道のようです。ここを見ていて、岩手県盛岡市肴町のホットライン肴町を思い出しました(^^;)。


車両用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) (9) (10)
銘板の会社
小糸工業
株式会社
灯体
小糸工業製 
金属製丸型車両用灯器
普通庇
ねじ留め位置
主道側:上側
従道側:下側
レンズ
小糸工業製 
濃色格子レンズ25cm
メモ
主道側に片面で2基、従道側に片面で1基設置されていたタイプです。主道側の方と従道側の方ではねじ留め位置が異なっていることに撮影後気づきました(・・;;;;。しかし、製造年が昭和40年代であることから、どちらも第1代目の通称「包丁」と呼ばれるタイプのようです。兵庫県では包丁タイプがまだ結構残っているのかどうか気になるところです。




車両用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) (9) (10)
銘板の会社
日本信号
株式会社
灯体
三協高分子製 
樹脂製丸型車両用灯器
普通庇
ねじ留め位置
下側
レンズ
三協高分子製 
網目レンズ25cm
メモ
従道側に片面で1基設置されていたタイプです。昭和時代の樹脂ですが、この交差点においては比較的新しく見えてしまいました(^^;)。兵庫県では樹脂が結構見られるような感じでした。




制御機・その他

交通信号制御機

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)

その他

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) (9) (10)

メモ
制御機は見当たりませんでした…。恐らく付近のどこかの交差点の制御機と共用しているものと思われます。






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる