九戸郡軽米町大字上舘交差点


(2006年1月19日作成)

軽米町を通りかかったときに見つけた交差点です。軽米町中心部からは結構離れた場所にあります。


車両用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
小糸工業株式会社・金属製一体型車両用灯器・長庇・擬似点灯防止レンズ30cm
メモ
この交差点の車両用は全てこのタイプでした。
このような郊外の交差点なのに比較的新しいこのタイプが多いことから改めて岩手県は新型が多いと思いました。




歩行者用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
京三製作所株式会社・金属製歩行者用灯器・ガラスノーマルレンズ
メモ
主道側に2機設置されていたタイプです。
このタイプは日本信号製のほうが多い気がしますが、この場所のは2機とも京三製でした。




歩行者用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
小糸工業株式会社・金属製歩行者用灯器・プラスチックレンズ
メモ
従道側に2機設置されていたタイプです。
この交差点を撮影しようと思ったのはこのタイプが設置されていたため、といっても過言ではありません。岩手県内では急激に減少しているタイプです。
しかも昭和50年以前設置の青レンズ下に「KOITO」の文字のある古いタイプでした。
車両用-1の設置時期、あるいは歩行者用-1が設置時期にこのタイプが更新されずに残っていたことに驚きました。
しかし、もう既に更新されている可能性は高いです…(--;)。




制御機・感知器

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
メモ
交通信号制御機はオムロン製の多い岩手県ですが、この場所は日本信号製でした。






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる