岩手県盛岡市みたけ 
運動公園北交差点

(2007年9月22日更新)
(2006年2月17日更新)
(2006年1月18日更新)
(2005年11月20日更新)

みたけ地域の中心近くにある比較的大きな交差点です。交通量が多く時間帯によって混雑が激しいです。
人通りの多い交差点ですが歩行者信号が新設したのは2003年始めです。音響装置が設置されるのではないかと個人的に思っている交差点です。

2005年8月音響装置が新設されました。


車両用-1
(2006年初め登場)
(2007年中頃、矢印が3位から右折矢印のみに更新)

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) 車両用灯器
(9) 矢印灯
(3位)


(10)

矢印灯
(右折のみ)

(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
京三製作所製 
U形一体型車両用灯器
普通庇
ねじ留め位置
レンズ
STANLEY製(?) 
大粒LED5方向配列30cm
メモ
2006年1月、下の車両用-2がこちらのタイプに変わりました。盛岡市ではまだ数は少ない02年角型のLEDです。
同時にサイクルも今までとは異なり、←↑矢印と→矢印とを別々に表示するパターンに一旦変わりました。
そして、2007年中頃、3位矢印によるサイクルから、青信号⇒→矢印⇒…というサイクルに変わりました。⇒(10)〜(15)
右折矢印灯は3位矢印とは異なり、星和製のものになりました。




車両用-2
(2006年初め更新)

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) (9) (10)
銘板の会社
日本信号株式会社
灯体
小糸工業製 
樹脂製丸型車両用灯器
直角庇
ねじ留め位置
下側
レンズ
小糸工業製 
網目レンズ25cm
メモ
「車両用-1」のタイプになるまで、この交差点の車両用は全てこのタイプでした。小糸工業オリジナルの樹脂製灯器ですが、この場所のはいずれも銘板は日本信号となっていました。




歩行者用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7)
(8)
(9) (10)
銘板の会社
京三製作所株式会社
灯体
三協高分子+京三製作所製 
U形歩行者用灯器
普通庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
メモ
2003年始めに、この交差点に歩行者用信号としてこのタイプが新設されました。それ以前は歩行者信号は設置されていませんでした。歩行者や自転車の通行量が多い交差点なので、歩行者信号機が設置されてよかったと思っています。
歩車共に西日対策に積極的な岩手県ですが、京三歩灯は西日対策レンズではなく、写真のようなSTANLEY製のノーマルレンズが用いられています…。




制御機・その他

交通信号制御機

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)

その他

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4) (5)
(6) (7) (8) (9) (10)

メモ
サイクルが度々変わる交差点ですが、制御機は変わらなかったです。オムロンのU形集中〜の大きなタイプです。


【音響装置】


ひよこ
(ぴよぴよ)
かっこう
(1)
(2)
(1)
(2)
●青信号時●
小糸工業同音質 
異種鳴き交わし

-----------
●青点滅時●
同時

-----------
●鳴り方●
2-2
●青信号時●
小糸工業同音質 
異種鳴き交わし

-----------
●青点滅時●
同時

-----------
●鳴り方●
2-2


制御機:

メモ:
「車両用-1」・歩行者用信号と同じく音響も京三製作所製でした。
誘導音・点滅音とも小糸工業製のとほとんど同じような音質です。






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる