秋田県の信号機
新規投稿者 オタチ  投稿日 6/3(木) 17:01:42  返信も含め全削除
 今日は。今頃気づいたのですが今回のページ更新のさい京三の大粒UPしなかったんですね。気づくの遅い・・・(^^ゞ  京三製作所の横型灯器・・・あまりありませんね。手持ち画像を見たところ円盤アームの樹脂灯器とか・・・。大館市や小坂だけかと思ったら秋田市にも結構ありますね。

今度は全く関係ない話題にぶっ飛びます(^^ゞ これは質問なんですが・・・R7の下水処理場?? 玉ねぎドームのところのゼブラ信号のメーカーってなんなんでしょうか?? 予想は・・・京三か日信だと。。そういえばボタンさんのページで画像投稿した湯沢にあるゼブラ灯器。交換されたっぽいです。

またまた話はぶっ飛びます!! 以前は秋田県に結構な数があった樹脂製赤だけ300に矢印付き・・・。(矢印は樹脂)最近殆ど見ないのですが・・・最近確認したのは新国道の自衛隊入り口交差点。あと最近見てないのですが・・・・・・。。前に北秋田市の下網だったっけ・・・??(r102とR105が交差するところ 最近いとくやらカッパ寿司とかパチンコの信頼の森だかってあるところです。)そこにあったような・・・・・・・。今は小糸薄型。結構撤去された信号機って忘れるもんですね。写真がないと。。

秋田県内に残る古い灯器も少なくなりましたが、東能代駅付近(r150)で日信の古歩灯を発見しました!! S51ですが・・・といっても今ではS51でも貴重です。かなり錆びてます。このタイプは1機のみで小糸の古歩灯も数機ありました。能代も結構レアな灯器があるもんですね。

では。。

返信 3 ごだいこ(管理者)  投稿日 6/9(水) 19:12:46  削除
オタチさん>再びコメントありがとうございます。


>京三横型
ここですか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.72946391228228&lon=140.09015350484225&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.719891813674&hlon=140.10238437795&layout=&ei=utf-8&p=
確かに条件は合っているのですが、逆光になってしまうのがネックなんですよね。
申し訳ないです。


>7号線のゼブラ
了解です。今度秋田に帰省するときにでも撮っておきます。


>そこの工場??の入り口に低〜い信号機がありまして。
それは興味ありますね。
時間のあるときにでも見てみます。


>きみまちバイパスに意味不明な灯器があったり・・・。。
もしかして京三カマボコルーバーですか?


>殆ど制覇したと思っている秋田も探すとまだまだありまね。
私も秋田の殆どの信号はみました。
が、山間の新しい交差点や僅かな場所はまだ見ていないので(東成瀬村など)、
まだ新たな灯器を探せるチャンスはあると思いますね。
返信 2 オタチ  投稿日 6/4(金) 21:00:00  削除
京三横型ですが・・・円盤アーム樹脂は秋田市の旧国道(実際旧旧国道)の油田の一本松があるところにあります。でもバックの画像を撮るのは・・・民家があったっけ・・・・・・??

7号線のゼブラですが・・・近くの下水処理場の入り口あたりに車置けます。たぶん大丈夫。。

そういえば飯島精錬所だっけ・・・?? 臨港鉄道の北線が通っているところ。でHPの京三アルミ一体5番が近くにあるところです。そこの工場??の入り口に低〜い信号機がありまして。撮ろうとしたらそこにいた人にごしゃがれました(^^ゞ でも撮りましたよ。。でも生憎雨の日で画像はヤバイ(汗) 

電材一体多眼・・・上飯島駅の近くにも二機ありましたね、両面で。。その他は知りませんね。能代は・・・なかなか面白い灯器がありまね。でも市役所前に小糸ボロがあるというのは・・・・・・。。しかし電球薄型・樹脂個別の一灯式などもあります。きみまちバイパスに意味不明な灯器があったり・・・。。手前がカーブしているのでお助け灯器と思われますが・・・・・・全然お助け灯器の役目を果たしてないというか・・・・普通に両面灯器でいいかんじですが・・・・・・・・・。。

殆ど制覇したと思っている秋田も探すとまだまだありまね。
返信 1 ごだいこ(管理者)  投稿日 6/4(金) 17:47:30  削除
オタチさん>わざわざコメント有難うございます。

>京三の大粒
一応マークはしておいたのですが・・・未だに撮れていません。
撮るとしたら、早くても今年の夏になってしまうと思います。

>京三製作所の横型灯器・・・あまりありませんね。
あるにはあるのですが、何せ両面が殆どで・・・片面だけの設置を探していますがなかなか見つかりませんね。


>玉ねぎドームのところのゼブラ信号のメーカー
場所は分かります。だけど近くに車を止める場所が無くて、確認してませんね。
なので、何ともいえません。

>樹脂製赤だけ300に矢印付き・・・。
これ、意外とあると思ったのですがなかなか見つかりませんね。
大通りではLEDが当たり前の環境になっていますからね。
県南(大仙・横手)辺りにもしかしたらあるかもしれません。

>東能代駅付近(r150)で日信の古歩灯を発見
ここは通ったはずなのですが、全く気づきませんでした。
昭和51年製ですと結構貴重です。
能代市内は、星和のLED2種類や県内ではあまり無い電材一体多眼があったりとなかなか面白い場所であったりします。
探せばもっと面白い灯器が見つかるかもしれませんね。

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.