信号素材掲示板
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

<一覧表示に戻る
記事No.104 [音響信号] 返信ページ
(1-20 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-20] [21-30] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■104  音響信号 
□投稿者/ whitejack (##)-(2001/11/09(Fri) 15:12:02) 211.125.110.35
親記事
引用

初めまして!
音響信号機の研究をしている者です。
岡山県の表町交差点の音響信号機は現在は鳴き交わし式を導入しています。
現在は所沢の美原町交差点で異種鳴き交わしの音響信号機のテスト済みで
現在全国各地へ導入を検討中という現状です。
表町の信号音よりも多少周波数を落としたものが評判はよいので
現在は音の種類と人間の聴覚に聞きやすい音種などを研究中です。
同種鳴き交わしよりかは異種鳴き交わしの方がより評判がよいとの
結果も出ています。

初めてこのページを見させて頂きました。また覗いてみたいと思います。


■109  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2001/11/10(Sat) 08:44:39) 61.116.183.171
http://www.personal.ne.jp/~iida/signal/
Res1
引用

whitejack さんいらっしゃい
岡山市表町と言えば内山下の信号機ですね。

実は、私の親が混合性難聴でして、しかも、視力もよくなく、
とりあえず、片耳が全く聞こえず、反対の耳は、補聴器、と言う
子の私が見てもかわいそうなくらいの障害を持って居るのですが、
私の親曰く、「ピヨピヨ・カッコーは聞こえない」とのことで、
なんで、とおりゃんせを(広島で)やめたんかね、と申しております。

聞こえない理由は、その周波数らしく、鳴き声の周波数帯では全くと言っていいほど聞こえないそうです。
これは補聴器伝いであると言うことと、老人性難聴の特徴とがミックスしてのものだと僕は考えています。

一方とおりゃんせは、自分の知っているメロディーであることと、メロディーなので周波数にレンジがあるから聞こえるのだと考えます。

目が見えにくく、耳も聞こえづらいというお年寄り専用の音響信号も、
これからの世の中、有ってもよいのではないかと、考えています。
whitejackさんの有意義な活動の今後に期待しています。

 

■132  Re: 音響信号 
□投稿者/ 信号 一郎 (##)-(2001/11/17(Sat) 13:42:11) 61.119.155.105
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9572/book.htm
Res2
引用

whitejackさん、はじめまして。
長野の音響信号機、ピヨピヨやカッコーです。
それに対し、青森や秋田では通りゃんせや故郷の街です。

 

■151  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2001/11/20(Tue) 13:24:18) 211.1.147.4
http://signal.dip.jp/~iida/
Res3
引用

> whitejackさん、はじめまして。
> 長野の音響信号機、ピヨピヨやカッコーです。
> それに対し、青森や秋田では通りゃんせや故郷の街です。

彼は専門家のようですから、それは言われなくてもお解りだと思いますよ(^^;;
後故郷の街ではなく、故郷の空です(^^;;(^^;;
スコットランド民謡です。

 

■152  Re: 音響信号 
□投稿者/ N原 (##)-(2001/11/20(Tue) 17:56:24) 211.1.147.4
Res4
引用

> スコットランド民謡です。

え、そうだったんですか(@@;;
今まで日本の曲かと思っていました。

 

■598  Re: 音響信号 
□投稿者/ 新人です (##)-(2002/06/08(Sat) 11:04:42) 203.205.0.187
Res5
引用

東京や神奈川では「ピヨピヨ・カッコー」と「通りゃんせ・故郷の空」
のどちらが多いでしょうか?

 

■600  Re: 音響信号 
□投稿者/ 越後屋 (##)-(2002/06/08(Sat) 21:10:05) 211.130.239.173
Res6
引用

聞こえない理由は、その周波数らしく、鳴き声の周波数帯では全くと言っていいほど聞こえないそうです。>

『「カッ」「コー」』、『「ピ」「ヨ」』は各2音しかなく、たまたまその周波数の音が聞こえなければ、意味がないですからね。
それにひきかえ、メロディだと数オクターブ内のいろんな音がでますから、聞こえない周波数の音もあるかもしれませんが、聞こえる可能性は高くなります。

 

■602  Re: 音響信号 
□投稿者/ ぼたん (##)-(2002/06/10(Mon) 01:47:20) 61.211.123.59
Res7
引用

新人さん>
東京・神奈川では最近設置のものはすべて誘導音です。
音響信号の制御機も更新が現在行われており、メロディは徐々になくなっています。
ピヨピヨ・カッコーも京三製と小糸では全然音が違います。

 

■603  Re: 音響信号 
□投稿者/ 百円玉 (##)-(2002/06/10(Mon) 18:48:29) 61.206.100.234
Res8
引用

東京でも上野駅の広小路口の前の信号は押しボタン(特定の場所の触れる)を押すと、次のサイクルで歩行者が青になったときとおりゃんせが鳴ります。しかしそのボタン、自立式なのですが様々な車に衝突されまくったんだか知りませんが、もう倒れそうです・・・。
 

■612  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2002/06/15(Sat) 10:18:07) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res9
引用

> それにひきかえ、メロディだと数オクターブ内のいろんな音がでますから、聞こえない周波数の音もあるかもしれませんが、聞こえる可能性は高くなります。

そう言うことなんですね。メロディの信号、廃止しないで欲しいです。
通りゃんせでだめなのなら、さくらさくらでもなんでもいいから
メロディにして欲しいものです。

 

■778  Re: 音響信号 
□投稿者/ 新人さん (##)-(2002/08/19(Mon) 09:32:15) 203.205.0.187
Res10
引用

>音響信号の制御機も更新が現在行われており、メロディは徐々になくなっています。

ということは、うちのある調布、狛江周辺は今はメロディータイプですが、そのうち誘導音に変更されるのですね? 楽しみなような、残念なような・・・。
今のうちにメロディータイプを堪能しておいた方がいいかな?(笑
郊外なのでいつ変わるか分かりませんが。

 

■783  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2002/08/25(Sun) 22:57:43) 211.122.38.235
Res11
引用

そういえば広島のピヨピヨ・カッコーは90年代最初の頃に香川や愛媛あたりで既に始まっていました。まだこの頃は「通りゃんせ・故郷の空」だけかと思っていました。

最近は「ピヨピヨ・カッコー」でもさまざまな種類を聞くようになりましたが、iidaさんも書いてあるように、耳の不自由な方には聞こえないという問題も出ています。確かに大音量で鳴る横断歩道もありますがこのような人の為に「音のなる信号機」では耳の不自由な方でも安全に渡れる交通弱者機能設置を強化してもらいたいものです。

 

■1356  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/21(Sun) 01:10:09) 210.170.168.174
Res12
引用

神奈川でまだメロディータイプ(とおりゃんせ)を採用している歩行者用信号機をさがしております。どこにメロディータイプが設置されているかという情報が掲示されているサイトなどは無いでしょうか?
 

■1357  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/21(Sun) 01:43:59) 211.1.147.7
Res13
引用

どうも書き込みありがとうございます(^^ゞ
何処にあるのか教えてください、系は多分何処に行っても「自分で探して…」とかさっくり無視されるかのどちらかではないかと思います(^^;;
他の趣味もそうだと思うのですが、足で稼ぐタイプのものは、誰も教えたがらない物です(^^;;

かく言う私は多分例外で、知っていたらお教えするのですが、なにぶん広島メインでやっておりますのでちょっと判りかねます。

通りゃんせは大阪には沢山あるはずなのですが今はどうか知りません…(^^;;
また福岡にも少数、岩手にも少数あると聞いております。
今となっては貴重なメロディー信号、その気分だけでも味わいたいと仰るのでしたら
http://www.trafficsignal.jp/~iida/k/
携帯電話で上のアドレスにアクセスしてください。
ただ、こちらのページは有志数名で、現在公開に向けての調整を行っているページですので、
あまり大々的には宣伝しないでくださいね(^^;;

 

■1359  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/21(Sun) 12:25:31) 210.170.168.174
Res14
引用

レスありがとうございます。広島方面もメロディー式は少ないですか。どうも全国的に縮小方向にあるようですね。駆逐される前に是非ともクリアな音を録音しておきたいものです。神奈川ですがちょくちょく歩いてみて探してみることにいたします。ありがとうございました。
 

■1360  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/21(Sun) 22:42:09) 211.1.147.7
Res15
引用

どうも警察庁の通達のようで、メロディは淘汰されていって居るようです。
先のレスにもありますが、老人性難聴等はかえってメロディのほうが聞き取りやすい、とも言うのですが…
あちらが立てばこちらが立たずでしょうか?残念です。

広島の場合はある時期を堺に、一斉に全ての音響装置がメロディーから、鳴き声シリーズに切り替えられました。
関係筋のお話しによると、内部設定のみで切替が出来るそうで、わざわざ機械丸ごと取り替える必要はないそうです。

音響装置には、大分すれば2パターン有り、昔からの装置と最近の装置があり、
古いタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image02/07210055.jpg
新しいタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/08070009.jpg

古いタイプは、機械の箱の横の長さが50センチくらいでしょうか。
一方新しい方は30センチくらいと小型化されており、
(上の画像の通り、銘板を見れば一発です。)
これはあくまでも想像ですが、神奈川県は古いタイプで通りゃんせをやっていそうな気もしますが、これは本当のところはどうか判りません。

音の聞き比べとして古い方は、矩形波の出力のようで単純な音です。これ、かえって難しい表現ですね(^^;;
新しい方は、合成音を出しているため携帯電話の着メロでピアノか或いはストリングスのような音で通りゃんせが鳴ります。

古いタイプ 矩形波
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/nag21-2.mp3
新しいタイプ FM音源ストリングスの様な音
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ns21-2.mp3
新しいタイプ FM音源ピアノの様な音
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ko--1.mp3

頑張って探して見ちゃってください。

 

■1361  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/22(Mon) 03:37:31) 219.162.249.58
Res16
引用

>さすらい様

メロヂィー音はガクンと落ちてますね。残りは私の遠征状況ですと、福岡県内はほぼ全域(最近は小倉駅前とかで低い「道りゃんせ」を確認してます)、大分県(別府)、このあたりがまだ残っているところです。

広島は95〜97年頃が転換期の最盛期であり、その後一気に鳥の鳴き声に変わっていきました。

 

■1362  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/22(Mon) 22:44:07) 210.170.168.174
Res17
引用

>>iida様

聞いた噂によりますと神奈川ではまだとおりゃんせの
メロディー式が結構残っていると聞いています。
しかしいずれ世の流れにのってすべて変更される悲しい運命。
その前に是非ともメロディー式の音色を録音しておきたいと
思ってここに顔を出させていただいたわけですが、

> 古いタイプ 矩形波
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/nag21-2.mp3
> 新しいタイプ FM音源ストリングスの様な音
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ns21-2.mp3
> 新しいタイプ FM音源ピアノの様な音
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ko--1.mp3

外界の雑音が少ない、非常に状態のいいサンプルを紹介して
いただいたのでほぼ目的は達成状態だったりします^^;)。

ところで気になったのですが私が幼い頃に聞いたとおりゃんせ
のメロディー式信号機では、青信号の点滅時に
♪ピーポーピーポーピーポー
てな感じの音が鳴っていたような気がします。が、上で紹介
していただいた3通りのサンプルの中には最後の部分に
その音がありませんでした。
神奈川は独自方式なんでしょうか?

 

■1363  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/23(Tue) 00:10:47) 219.162.249.58
Res18
引用

>さすらい様

神奈川の場合はおそらく独自形式なんでしょう。ちなみに青点滅時に鳴る音が二つあります。

一つはさすらいさんの言うとおり「♪ピーポーピーポーピーポー」(これは確か高音と低音の二つがあったはずです。)。もう一つは「♪ピッピッピッピッピッ」というような感じです。

あと思い出したのですが、福岡の大宰府市にある音響信号では青点滅になる前に「通りゃんせ」の音が止まる形式を聞いたことがあります。


 

■1364  Re: 音響信号 
□投稿者/ ぼたん (##)-(2003/09/23(Tue) 02:02:52) 219.105.22.3
Res19
引用

さすらいさん>
確かに神奈川県では点滅のときに警告/ウィンク音(ピポピポ小糸・プップップッ京三)が鳴ります。
この警告/ウィンク音は神奈川県の独自のものではなくて通常の制御機の機能の一つです。
これを採用するかしないかは各都道府県の考えに委ねられています。

警告/ウィンク音は神奈川県以外でもいくつかの県で採用されています。また青森県では点滅時にメッセージで「信号が変わります。無理な横断はやめましょう」という音声が流れます。

最近は音響用制御機がPCM音源となり色々なパターンに対応できるようです。

 

■1365  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/23(Tue) 06:41:20) 211.1.147.7
Res20
引用

ぼたんさん>

> 青森県では点滅時にメッセージで「信号が変わります。無理な横断はやめましょう」という音声が流れます。

私のは聞きかじりの信頼度0%の情報なのでなんですが(^^ゞ
これは、U形歩行者信号灯器のオプション機能ではないですか?
ひょっとして(^^ゞ
だとすると広島にも結構有りますよ(^^)


> 最近は音響用制御機がPCM音源となり色々なパターンに対応できるようです。

PCMと断定されている理由を是非教えていただけませんか?(^^)
私も最近は、FMシンセサイザをサンプリング取っているのではないかと思っていましたので、気になります(^^ゞ

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

次の20レス>

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-20] [21-30] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -