小糸工業 表示板 交通信号掲示板

Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます

警交仕規のないもの <電球式>

No 素材 撮影地 コメント
1 広島市
安佐南区
この表示板は、結構あちこちで見かけますが制御機まで上部にあるため、
正式な名称が解りません(^^;;
なお、電球式のようです。
2
広島市
安佐北区
正式名称不明な表示板
電球式です。
54号線マークが出ているので外字登録は出来るみたい(^^;;

警交仕規のないもの <LED式>

No 素材 撮影地 コメント
3
広島市
西区
名称/主道路予告案内板A
警交仕規/-- 製造/?年

時間帯別バスレーンのある道路の入口手前に設置される、
車線の変更状況をドライバーに示すための標識。
左下は、私が作成した合成写真ですが、このように光ります。

警交仕規のないもの <機械式>

No 素材 撮影地 コメント
4
広島県
呉市
まぁ、なんと、懐かしい情報板なんでしょう。
確かにこのタイプありましたよね。
今は電球やLEDを使用した電光掲示板ですが、
このタイプだと、あらかじめ決めた文言しか表示できないのが、
ネックですね。
しかし、現役なんでしょうか?
プレートに72年製とありました。
5
岡山県
岡山市
名称/表示板制御機
警交仕規/-- 製造/平成2年

岡山県道路公社のプレート。
箱の上部には、小糸のロゴマークのエンブレムが。

#52 セミフリー式情報板

No 素材 撮影地 コメント
6 広島市
東区
名称/セミフリー式情報板(D)形
警交仕規/52 製造/平成2年
7
広島市
中区
名称/セミフリー式情報板
警交仕規/52 製造/平成元年

もう、ぼろぼろです。LEDの発光なのに玉切れがあったり、
表示焼けがあったり、表示されている文字が非常に読みづらいです。
画像処理でコントラストをつけていますが、実際はもっと
読みづらくなっています。

守れ! スピード 車間距離
交通 死亡事故 多発!

#220 小型文字情報板

No 素材 撮影地 コメント
8


広島市
安佐南区
小型文字情報板
警交仕規/220版1 製造/1998?年

追加情報
撮り逃したのですが、緑発光も見かけました。
サミット 沖縄県内 大幅規制有

9

広島県
佐伯郡
名称/小型文字情報板
警交仕規/220版1 製造/1998年

以前、国道54号線の小型文字情報板を掲載しましたが、
2号線にもございました。
これが設置されているポイントの共通点は、その先3〜5キロほど
行くと、地獄のような慢性渋滞が待ちかまえているポイントの様です。
確かに表示されている「宮島口」はこういう大切なご用がないと、
通りたくないポイントではあります(^^;;
今回は表示器に取り付けられたプレートも撮影しました。

#222 対向車接近表示装置

No 素材 撮影地 コメント
10


広島市
安佐北区
名称/対向車接近表示装置
警交仕規/222版1 製造/1997年

ついに発見、最近私がずっと探していた機器。
それがこの対向車接近装置です。
主に山間の街道筋に設置される機器で、つづら折れなどで、
対向車が見えないポイントに設置されます。

感知器は、超音波感知器や↓のような特殊な感知器が
接続できるようで、車速計測機能付の感知器の場合は、
警告文章も出せるようになっているようです。
特性上、通常の表示板のように一定時間で表示が
切り替わるのではなく、適宜、状況に応じて、リアルタイムに
表示が切り替わります。

対向車接近
これは、対向車側の感知器が反応した際に表示されます。

注意せよ!
これは、対向車側が感知器が速度オーバーの車両反応し、
かつ、表示板側の車線に車両があるとき表示されるようです。
(あくまでも推察です)

速度落とせ
これは、表示板側の車両が速度オーバーのとき表示されます。

Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます