松浜町2丁目北交差点 交通信号掲示板

でで〜ん

遠かれ早かれ、LED灯器で、このタイプの広島式時差式が登場するとは思っていましたが、
何と、既にありました(^^;; しかも、薄型(^^;; 素敵です>^_^<

広島式時差式……青から時差に突入するとき、双方の三位灯は同時に黄色、赤、と変わるが、
片方のみ、全方向に矢印を出し、実質、通常の時差動作と同じように進行できるタイプの灯器の組み合わせ。
十字路の場合、実質三位灯の二段重ねになる。他県に見られる分離信号とは異なる。

場所は、福山市の松浜町。国道二号より、r22主要地方道福山鞆線に入り、少しのところです。
国道二号入舟町の天満屋の奥の辺り、といえば、広島信ちゃん的には、想像できる場所でしょうか。
実は、この度この交差点が美装化されたわけですが、主道路である、福山鞆線側ではなく、
r260福山港松浜線の終点から市道に続く従道路側のみがLED化されまして、遠目には少し気づきにくかったです。
ただ、薄いので、すぐには分かったのですが(^^ゞ 勘のいい向きはお気づきでしょうか、そう、東西方向LEDなのです。

それではどうぞお楽しみください(^^)













2























従道路側 東(県道)向きメイン灯器

従道路側 西(市道)向き灯器と東向きサブ灯器
主道路側 美装化されずに更新された北向きサブ灯器

主道路側 北向きメイン+サブ灯器全体像
主道路側 美装化更新された南向きメイン灯器

主道路側 南向きサブ灯器
信号電材 245版1
U形車両用交通信号灯器
A3L H.17 従道路
福山港松浜線向きの
矢印灯

U形車両用交通信号灯器
1H3GYR 従道路
福山港松浜線向きの
主灯

U形車両用交通信号灯器
A1L 主道路
美装化されずに
更新された矢印灯

U形車両用交通信号灯器
1H3 主道路
美装化されずに
更新された主灯

U形車両用交通信号灯器
A1L 主道路
美装化更新された
矢印灯

U形車両用交通信号灯器
1H3 主道路
美装化更新された
主灯
LED灯器は、思う存分お楽しみください。
さて、主道路側、電球三位灯+薄型LED矢印の組み合わせですが、なぜか、北向きのサブ灯器だけが
美装化されずに、通常の形で更新されています。この辺りの中途半端さが大変面白いですね。
コアな方ならばお気づきかなぁ、私も現場で気づいたのですが、美装化されたものと、通常のもの、
「時差式信号機」の文字配列、フォントが微妙に違います。
これは、灯器メーカーによっても違う事があるのですが、こういう、同時期の同メーカーの納入で、時差式の板が
違う現場は珍しいかもしれません。これもまた、面白いです。ポイント高いです(^^)
そして、さらに不思議なのが、地名板で(^^;; アーム設置タイプの広島版大きい地名板なのですが、
なんと、南向きのサブ灯器のみに設置されています(^^;; 面白すぎ(^^;;
ひょっとしたら、納入しきれていないのかもしれません。
今回は、デザイン信号マニア、とりわけぶーちゃんにも喜んでいただける内容だったのではないでしょうか?>^_^<
福山といえばバラの街。色はバラの幹のような落ち着いたグリーンで統一されていました。
そして、私が作図した地図も、実はバラを意識した配色だったのでした(^^;;

※今回の交差点は集中制御で、制御機は松下通信製のU形集中でした。