向原陸橋西交差点オールLED新設 

情報提供/AXSさま(はぐーちゃん)
※向原(むかいはら)

交通信号掲示板

でました(^^;;またも、究極の路地設置、半感応式交差点のLED灯器投入です(^^ゞ
現場は県道37号広島三次線の旧向原町内にございまして、県道が丁度カーブにさしかかる地点に、
向原の住宅地から延びる道が交わる地点であります。
しかし、ご覧いただければおわかりの通り、薄型で音叉アームが出てくるわ、
設置法を見ても広島広島した交差点でありました(^^ゞ


(上記画像はページ公開時に掲載)


(上記画像はLED配列が違うことに気づいた後に掲載)

さて、下の画像をご覧下さい。

 

今回の標準耳京三VAT
(標準的な庇)
先日の薄耳+スペーサー京三VAT
(ショート庇)

今回から、耳が、全国標準タイプ(?)に変更となりました。
こうやって並べてみますと、このわずかな差だと思うのですが、全体に与える印象は
全く異なる印象となります。結局の所、薄耳+スペーサーの組み合わせは県内でも、
庄原市内の2カ所のみの設置だったようで(^^;; 逆に全国的に見てもかなりレアな設置となったようです(^^ゞ

てゆ〜かLED配列違うし(^^;;

今気づいたよ(^^;;(^^;;(^^;; こりゃまた、配列違いの全色点灯図鑑用画像を作らなくては…(^^;; 作りました(^^;;(2/16追記)
がびーん。

※配列だけを言いますと見た感じ、おまる車灯の後期版京三配列と同一の雰囲気ですね。
※全く同じでした(^^;;
(2/16追記)

※一部画像ピンぼけです(^^;;ゴメンチャイ(^^;;

  信号柱の様子、他


歩行者用押ボタン箱

灯器各色


京三製作所 245版1
U形車両用交通信号灯器
VAT-1H33 2005 安芸高田市
(旧高田郡向原町)
向原陸橋西交差点
219版3
U形歩行者用交通信号灯器
PLA-PVUD 2005
232版2
UC形交通信号制御機
LTC-SN21 2005
244版1
C形超音波ドップラ式車両感知器
CDD-D121 2005
302版1
「1」形歩行者用押ボタン箱
PPB-PAU1 2005
おいおい(^^;; LED配列が違うことに、このページを編集中に気が付いてしまったiidaだったのです(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;
さて、この交差点、見事なまでのオール京三製作所交差点でして、なるほど納得の感応信号素材交差点だったのです。
なお、次回紹介予定の可部7丁目交差点で詳しくご紹介しますが、この交差点と、可部7丁目交差点から、
広島県警の歴史的イベントがございました。
それは、電気使用量メーターが無くなったことであります。
前々から、複数の関係者の皆様から広島県警は、LED交差点の場合は、定額料金(要は街路灯扱い)に
してほしいと、中国電力に対して、申し入れておられたらしいのですが、この2交差点より、定額料金制になったようです。
中国電力がこの点で妥協したのであれば、他の中国4県も、あるいは、電気使用量メーターがオールLED交差点に限って
廃止される可能性がございます。