愛知県の信号機
250mm矢印

最終更新:2022年4月16日
(4番追加)

No.画像・コメント
1






愛知県/一宮市/萩原町花井方西天神/「北今大橋東」交差点
一宮市の連続交差点にある樹脂250mmの親子灯器です。250mm矢印の3灯自体非常に珍しく、なかなか見られません。この交差点に2基あります。特に樹脂のものは愛知県くらいしか見られないかもしれません。愛知県内は樹脂が多いのは言わずと知れたというところですが、意外に250矢印が点在しています。小糸製の網目レンズ世代で昭和63年製となっています。1基は変わったサイクルとなっており、 青→黄→赤→赤+矢印全点灯→直進矢印点灯→青という制御になっています。
2

愛知県/名古屋市/千種区/「春岡二丁目」交差点
(情報提供感謝:森リンさん)
愛知県内は樹脂の比率がかなり高く、色々な樹脂が見られます。樹脂の250mm矢印灯器も点在しており、色々なメーカーのものがあるようです。ここにあるのはあまり見かけない立石電機製のものです。昭和55年製。3灯も立石電機せいでおそらく同世代のものとなっています。
同じ交差点には同メーカーの赤だけ300灯器もあります。
3




愛知県/小牧市/南外山159/「南外山」交差点
こちらも樹脂の250mm矢印ですが、なんとオムロン製となっています。こちらも非常に珍しいです。因みに3灯もオムロン製となっています。いずれも平成7年製となっており、3灯と矢印はほぼ同時期のもので、なぜ300mm3灯+250mm矢印の組み合わせとなったのか謎です。樹脂が多い愛知県ですが、オムロン製のものはあまり見かけません。またオムロン製の樹脂ならば隣の三重県のほうが見かけますが、三重県では滅多に250mm矢印がないようなので、三重県にもオムロンの樹脂250矢印はないのではと思います。
4






愛知県/名古屋市/中区/平和二丁目
名古屋市中心部の高速の高架下の幹線道路に2022年4月現在未だに残っている樹脂250mm矢印です。この交差点に両面設置で2基あります。2基とも松下製で昭和58年製です。
5


愛知県/名古屋市/中川区/月島町/「小栗橋西」交差点
こちらはNS樹脂の250mm矢印です。昭和53年製と結構古めの世代のものとなっています。3灯も同時期の250mmのNS樹脂です。
6
愛知県/名古屋市/港区/金城ふ頭2丁目
こちらは樹脂の300mmに、250mm矢印が2基付いています。普通は3灯が250mm、矢印300mmというパターンが多いので珍しい設置ですね。銘板は時差式の表示板が邪魔して全然撮れないのですがorz
3灯がNSなのでNSかなと勝手に思っています。