福島県の信号機10
2灯


最終更新:2023年5月7日
(2番、4番追加)

No.画像・コメント
1




福島県/郡山市/朝日1丁目23
福島県内では自転車用の横断帯に、自転車用信号機として2灯が設置されていることがあります。かつては角形2灯も自転車用として設置されていました。動作は基本的に歩灯と同じです。
この交差点は郡山市役所前にある交差点で、灯器は小糸アルミのスフェリカルレンズのものとなっています。形式は1V2ANとなっていて、2灯で、西日対策灯器であることが示されています。この交差点に2基あります。因みに更新前は小糸の角形200mmの3灯だったそうです。
2



福島県/白河市/関辺川前
白河市の国道289号沿いに京三セパ300mmの2灯です。平成12年製で形式は1V32です。丁字路に設置されており、横断歩道等はありません。おそらく原付・自転車用と思われます。この交差点に1基あります。
3




福島県/石川郡/石川町/石川町下泉18
水郡線沿線の町の中心部の交差点にも2灯が設置されています。この交差点の場合T字路の道路のない側に設置されていて、軽車両や歩行者用の信号機として使用されているものと思われます。灯器は京三セパブツブツレンズ250です。形式は1V22で平成11年製です。
4



福島県/郡山市/富久山町北小泉荒屋敷
郡山市郊外にある2灯です。この交差点に1基あります。こちらも灯器は3番と同じ京三セパブツブツレンズの250となっています。形式は1V22で、平成12年製です。丁字路交差点の道路・横断歩道がない場所に設置されており、原付・自転車用かと思われます。動作は歩行者用信号と同じです。灯器は京三セパブツブツレンズ250で3番と同じものです。平成12年製。