岡山県の信号機3
交互通行用灯器


最終更新:2021年10月9日

No.画像・コメント
1



岡山県/岡山市/南区/迫川95
宇野線の迫川駅のすぐ近くの狭い道路が交互通行区間になっており、信号灯器がいくつか設置されています。以前は特殊な電光掲示板が設置されていたようなのですが、更新され、なんと電材の低コストの特殊灯器が設置されました!以前の電光掲示板なら正直うちのサイトでは記載対象外でしたが(ぉぃ)、久々に心踊る新ネタの登場となりました。灯器自体は矢印の3灯で、形式もA325Lとなっていますが、矢印の形が黄矢印の3灯が製造していなかったのか(?)(電車用で既に通常の矢印と同じ形状の普通の黄矢印はあります)、なぜか変わった形の矢印のマスクとなっており、おそらく通常の3灯の黄の素子を並べたものを使っています。直進方向は通常の道路で、右左折する方向の道路が交互通行となっており、交互通行の入口の道路に合わせ、通行できる方向に矢印が点灯します。2020年12月製です。なぜか灯器が青塗装となっているのも特徴です。
2

岡山県/岡山市/南区/迫川
上の箇所から東側に行ったところにある灯器でこちらも1番と同じものです。
3
岡山県/岡山市/南区/迫川
1,2番の箇所からさらに東側に進んだところです。こちらも1番と同じです。この3灯の矢印は交互通行区間内合計4基ありました。
4


岡山県/岡山市/南区/迫川
1番〜3番付近にあるもので、こちらは直進路がないため、2灯となっています。形式はA225Lとなっています。