道michiみち集
磐越自動車道編
郡山JCT〜新潟中央IC編

〜福島県郡山市〜




東北道と磐越道が分岐する、郡山JCTです。



[18-1] 郡山JCT 常磐道方面・磐越道方面 分岐



会津・新潟方面へ。



ここから磐越道。「磐越道」ではなく「磐越」と表記されています。



猪苗代磐梯高原ICまでは、山道が続きます。

五 百 川
Gohyakugawa
道みちSAPAナビゲーションへ
(現在工事中・公開予定)




五百川PA 3km



五百川を渡る。



[4] 磐梯熱海 5km [5] 猪苗代磐梯高原 23km 新潟 144km



五百川PAです。パーキングエリアで売店があるのはここだけです。



再び郡山市・・・・。っていうか今までどこ走ってたの?

磐梯熱海
Bandai atami
国道
49号線
 猪苗代   郡 山
Inawashiro Koriyama
 





[4] 磐梯熱海 2km

郡山JCTからの最初のインターです。これは、温泉の名前がそのままインターになってます。



[4] 磐梯熱海 出口 1km



[4] 磐梯熱海 出口 500m

山の風景がとても綺麗。



[4] 磐梯熱海 出口



[5] 猪苗代磐梯高原 16km [6] 磐梯河東 30km 新潟 131km



高玉東トンネルです。しかし、スゴイデザイン・・・・



高玉西トンネル 長さ 990m



新中山トンネル 長さ 1820m



鞍手山トンネル 長さ 1670m



猪苗代町へ突入!



関都(せきと)トンネル 長さ 1490m




磐梯山です。はれていたので綺麗に見えます。

〜福島県 猪苗代町〜



猪苗代磐梯高原ICです。しかし、長いインター名ですな・・・。



[5] 猪苗代磐梯高原 1km



[5] 猪苗代磐梯高原 出口 500m




[5] 猪苗代磐梯高原 出口
下段写真の標識下段の部分は特注のようです。(ただし、標識のサイズは全く同じ)



[6] 磐梯河東 12km [7] 会津若松 18km 新潟 118km

磐 梯 山
Bandaisan



磐梯山SA 3km 新鶴PA 23km



磐梯山SA 2.5km



磐梯山 1km



磐梯町へ突入!



磐梯山SA 入口



磐梯山SA内部。中はとても広々としています。



磐梯山SAから見た磐梯山。5月だというのにまだ雪が残っています。



「ようこそ 心のふるさと 会津へ」

いよいよ会津突入!




で、休憩を終えて本線へ。ひたすら磐越道を新潟方面へ走ります。

磐梯 河東
Bandai-Kawahigashi
国道
49号線
      磐 梯   河 東
      Bandai Kawahigashi
国道
294号線
猪苗代湖
Lake Inawashiro
国道
118号線
  会津本郷  会津高田  湯野上
  Aizuhongo Aizutakada Yunokami
 





[6] 磐梯河東 2km



っていうか、磐梯河東IC付近で見たんだけどこれ何?
ご存じの方いらっしゃいましたら掲示板の方へ。
掲示板にお寄せ頂いた情報によりますと、
福島県河沼郡磐梯町の『会津村』という施設にある、「会津慈母大観音像」というものだそうで、
子供を抱いている女人像で、中が螺旋階段になっており、顔の部分まで登ることが出来るそうです。

情報提供:鳶田さん、国道8号さん



[6] 磐梯河東 出口 1km



[6] 磐梯河東 出口 500m




[6] 磐梯河東 出口



[7] 会津若松 5km [8] 会津坂下 20km 新潟 105km

〜福島県 会津若松市〜



会津若松市突入!



立派な高架です。

会津若松
Aizuwakamatsu
国道
49号線

国道
121号線
会津坂下   河 東
Aizubange Kawahigashi
 田 島    喜多方
 Tajima    Kitakata  






[7] 会津若松 2km



[7] 会津若松 出口 1km



[7] 会津若松 出口 500m

会津若松ICです。喜多方や大峠方面へはこちらから。



[7] 会津若松 出口



[8] 会津坂下(あいづばんげ) 14km [9] 西会津 25km 新潟 98km



「P」しか書いていない、トイレと駐車場のみです。この先の西会津PA、上川PAには
売店は存在せず、売店に行きたい場合は新潟寄りの阿賀野川SAまで行かなければなりません。



いきなり対面通行です。

P 新 鶴
Niitsuru





フロントガラスが汚れていたので、拭くためにパーキングエリアへ・・・・。




なんとなく風景です。あの山を越えると新潟です(どれだよ)。



[10] 津川 21km [11] 三川 29km 新潟 72km

っていうか今頃になってようやく気づいたんですけど、「みかわ」ってインターチェンジ
北陸道にもあるんですよね。まぁ漢字が違うからわざわざ「磐越三川」とかにする必要は
なかったんでしょうけど、「東名三好」の場合はなんで「東名」ってつくんでしょうかね?

(ちなみに北陸自動車道の美川ICの方が磐越自動車道、三川ICより遙かに先に完成しています。
そして、中国自動車道、三次ICと東名高速、東名三好ICの場合は中国道、三次ICのほうが先行です。)



磐越道は本州を横断しているので、このような看板がありました。上り線には太平洋の看板がありました。

10 津 川
Tsugawa
国道
49号線

国道
459号線
 上 川   鹿 瀬
Kamikawa Kanose
 山 都   新 潟
 Yamato  Niigata





[10] 津川 2km

新潟県ですね。すでに。



[10] 津川 出口 500m

よくこんな山の中に道路なんか作りましたよね・・・。



[11] 三川 6km [12] 安田 21km 新潟 49km

P 阿賀野川
Aganogawa





阿賀野川SAです。最後の休憩はここに入ります。



あんまり、意味のない風景〜



サービスエリア内から望む、磐越自動車道です。上が新潟方面で、下が郡山・いわき方面です。



再び磐越道へ。



終点の新潟中央ICまであとちょっとです。北陸道の情報もありますね。
ところで、新潟西ICの下の新潟亀田ICの左側にある空白。気になりますよね?
いえ、あなたは絶対に気になるはず。っていうか気になってくれ。

この部分には「日本海東北道(以下、日東道)」という道路名が入ります。
実は新潟中央JCTから先は日東道が開通するまでは北陸道でしたが、
新潟空港IC〜聖籠新発田IC間の開通に合わせて日本海東北道の一部となりました。
計画時は新潟空港ICから日本海東北道にする予定でしたが、それでは具合が悪いらしく、
手前の新潟中央JCTからとなりました。

(写真撮影当時は日本海東北自動車道開通直前で、現在は聖籠新発田ICから先の中条ICまで開通済みです。)



新潟市内へ入りました。北陸道の黒埼PAの情報がでています。
で、その下の気になる白い部分、これは、日本海東北道の豊栄(とよさか)SAが入ります。
どういう表示になるんだか見てみたいです。
(現在は既に開設されています。)

P 新 潟
Niigata

〜新潟県 新潟市〜



磐越道最終パーキングエリアです。でも、トイレだけ。





新潟中央ICと新潟中央JCTとの距離はほとんど変わらないため同じ2km表記となっています。



新潟中央JCT案内表示。(右は日本海東北道)



この通り。日本海東北道の起点が、新潟中央JCTのためジャンクション以降のインター番号は
「1」からになってます。





新潟中央IC手前の新潟中央JCT。今回は右の新潟中央IC出口へ。




終点・新潟中央ICです。


感想
磐越道は福島県いわき市から始まり、新潟県新潟市までの、まさに本州を横切る形の道路です。山間部をくぐり抜けていくため、敷地が狭いためか会津若松から先は対面通行になっています。(そこはちょっとキツイ。)ですが、日本海へ出るのには、ベストな道路です。ドライブなどにおすすめです。