信号素材掲示板
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

<一覧表示に戻る
記事No.1178 [恒例 岡山オフ] 返信ページ
(最新レス20件表示) スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■1178  恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/02(Fri) 09:49:08) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
親記事
引用

恒例となりました(^^) 岡山オフ編はこちら

iida@hbs.ne.jp [編集|削除]

■1179  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ chobu (##)-(2003/05/02(Fri) 22:28:52) 220.96.112.40
http://trafficsignal.jp/~chobu/
Res1
引用

早速見させていただきました。
香川から見ると、瀬戸大橋を渡れば岡山が・・・でも取材はほとんどしたことありません。

LED歩灯・・・おっしゃるとおり、香川県は版3ですよ。
香川県に設置されているのは小糸製が3月、京三製が4月(製造は3月)からです。この岡山県のものは2月製ですから、この1ヶ月の間に何らかの改版されたのかもしれませんね。
*ちなみに、香川県では京三製のを、3交差点22基確認しています。

TYランプ・・・
これも間接的に見て、「へぇ〜岡山はこんなLED灯器あるんだ」と思っていました。レンズ部分が信号電材で使われているやつだったんですね。
ブツブツ感があるレンズなのでイメージがわきにくいかも・・・


3番関連・・・車灯は樹脂製でしょうか・・・?

松下製歩灯は、隣の県から「へぇ〜」と唸りたくなる(^^;;)素材だと思います。岡山県のバリエーションの多さにビックリさせられますね。

松下産業・・・香川県では縁が薄い松下製ですが、
岡山では結構ありそうですね。
四国に、樹脂セパレートないかなぁ・・・
*四国ではまだ見たことがないので・・・(愛媛あたりが怪しいかも・・・)

P.S.
ないものがあったんだー。とビックリする瞬間があるので、
信号取材は楽しいですね。

 

■1180  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ じゅん (##)-(2003/05/03(Sat) 21:49:07) 219.112.46.120
http://www.trafficsignal.jp/~junichi/
Res2
引用

更新分、見ました。

岡山県にもLED歩灯が登場しましたね!!実際の目で見てみたいです!!早く奈良県でも設置されないかな〜?

現在も松下製初代歩灯が残ってるんですね!!岡山県に行ったら、まず撮影に行きたいネタです!!

「松下電器産業」・・・
奈良県では、かつて松下製車灯・歩灯が多く残っていましたが、少しずつ減ってきています・・・。新設でも設置して欲しいですね。ところで、歩灯のレンズは煉瓦レンズですか?

 

■1181  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ ゆきぼー (##)-(2003/05/04(Sun) 09:03:26) 211.13.128.246
http://www43.tok2.com/home/yukibo/
Res3
引用

新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

小糸TYランプ灯器・・・
これははじめて見ました。レンズユニット式と違ってレンズと灯器が
密着していてすき間から灯火部分(かな?)が見えにくくなっていますね。

LED歩灯・・・
僕自身小糸製は見ましたが、京三製はまだ見たことがありません。
一度見てみようかと思っています(府内に設置)。

>はいはい、毎度この手のLED灯器は、信号素材、他の信号ウエブに比べ
>後手後手になるのですが(^^;;

僕のほうもさらに後手に回っていて近所とはいえまだ取材していません(汗)。
次のときに取材しようかなと思っています。

 

■1182  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ フジモト (##)-(2003/05/04(Sun) 10:22:41) 61.205.176.187
http://fine.tok2.com/home/ryoufujimoto/
Res4
引用

拝見しました。

LED歩灯・・・岡山県にもありましたか!?
かなり急速に各地に進出していますね!!(@@;;

小糸製TYランプ・・・一見レンズユニットと先入観で思い込みそうですが・・・こうした素材もあるんですな♪m(_ _)m

松下製初代歩灯・・・これはホントいつ見ても化石級のレアモノです!!(@@;;

広島の樹脂型・・・一体どういう経緯でここに設置されたんでしょうか!?
探せば意外なところに設置されているもんですねぇ・・・。(^^;;

補記>昨日はお疲れ様でした。とても楽しかったです♪m(_ _)m

 

■1183  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ みつごん (##)-(2003/05/04(Sun) 15:23:33) 219.116.93.182
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/index.htm
Res5
引用

■TYランプ
幻想的な撮れ具合ですね(^^ゞ
小糸に「TRAFFIC SIGNAL」が新鮮です(^^ゞ

■松下初代歩灯
赤と青の間のなんとも鼻の下が伸びた感じがGOODです(^^ゞ

■松下電器産業
松下グループ再編後初ものですね。
不況の中でも安定した需要の交通機器は親会社に召し上げか?

■広島にあってしまった樹脂
自説がくつがえされること良くある事です(^^ゞ
「何処何処にこれは無い」とか書いてしまうと直後に見つかってしまうこと多々あり(^^ゞ

■感知器
形がカウベルなんですね(^^ゞ
カウベル自体があまり一般的でないかも(^^ゞ

 

■1184  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ S.やくも (##)-(2003/05/04(Sun) 20:12:56) 218.120.148.13
http://www.edu.ipc.hiroshima-cu.ac.jp/~h24003/
Res6
引用

>LED歩灯
 岡山に先を越された〜,って感じがひしひしとします。広島は中国地方1番になれませんでしたか。くやし〜。
 弟が「視認性悪そう」と言ってましたが,写真写りよりずっといいものなのでしょうか。

>小糸製TYランプ
 レンズの色見なかったら電球と間違えそうですね。何下に矢印灯が電球なのが気になります。

 そういえば広島市交通公園付近に樹脂灯器があった気がします。知ってたらすみません。

 

■1186  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/05(Mon) 05:06:29) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res7
引用

ちょぶ兄ィ、いつもありがとう(^^ゞ

> 香川県に設置されているのは小糸製が3月、京三製が4月(製造は3月)からです。この岡山県のものは2月製ですから、この1ヶ月の間に何らかの改版されたのかもしれませんね。

いや、仕様として定まったのは去年の夏頃〜秋口にかけてだったと思います。
これは、マスコミ報道による物なので結構信憑性はあるのじゃないかと思いますが、
仕様書として定まったのか、骨子としての案がまとまったのかは、難しいところです(^^;;
なので僕は別仕様書番号で来ると思っていたのですが、
まぁ、版3でも有りかな、と。

> *ちなみに、香川県では京三製のを、3交差点22基確認しています。

ありすぎ(笑)

> ブツブツ感があるレンズなのでイメージがわきにくいかも・・・

反射板があるために返って昼間の特性は悪い気がします。
夜なら有りなんだろうけど、西日対策としては今ひとつだと思います。

> 3番関連・・・車灯は樹脂製でしょうか・・・?

信号素材の隅から隅をまだ読んでいませんね(笑)
小糸の旧型型番に関しては、
http://www.trafficsignal.jp/~iida/himeji.htm
ここら辺当たりに書いています。鉄板の時はSの様なので(^^;;
(Pはブラ、ないし、ポリ、Sは、スチール)
結果、樹脂製です。

> 松下製歩灯は、隣の県から「へぇ〜」と唸りたくなる(^^;;)素材だと思います。岡山県のバリエーションの多さにビックリさせられますね。

唸っちゃってください(^^;;
割合と古信号が多い大阪でも、SPHは1箇所でしか確認できていません(^^;;

> 松下産業・・・香川県では縁が薄い松下製ですが、
> 岡山では結構ありそうですね。

建設中のこの道路上に沢山でした(^^;;

> 四国に、樹脂セパレートないかなぁ・・・
> *四国ではまだ見たことがないので・・・(愛媛あたりが怪しいかも・・・)

広島、オールパナ交差点ページや岡山の設置例と同様のパタンで来そうな予感です(^^;;

> P.S.
> ないものがあったんだー。とビックリする瞬間があるので、
> 信号取材は楽しいですね。

醍醐味ですね(^^)
福山のは目から鱗でした(^^;;

 

■1187  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/05(Mon) 05:09:45) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res8
引用

歩行者隊長、じゅんくん、情報が少なくて御免な(^^;;
古いのがあったら撮るようには心がけてます(^^ゞ

> 岡山県にもLED歩灯が登場しましたね!!実際の目で見てみたいです!!早く奈良県でも設置されないかな〜?

早く広島県にも設置されないかな〜(^^ゞ

> 現在も松下製初代歩灯が残ってるんですね!!岡山県に行ったら、まず撮影に行きたいネタです!!

残ってますとも(^^)

>ところで、歩灯のレンズは煉瓦レンズですか?

煉瓦レンズです。
この最近の松下の傾向は、車灯は樹脂セパスフェリカル、歩灯はオマル煉瓦と言うパターンのみのようです。

 

■1188  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/05(Mon) 05:13:11) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res9
引用

ゆきさん、いつもどうもです(^^ゞ

> 密着していてすき間から灯火部分(かな?)が見えにくくなっていますね。

素子が隙間から見える、というのはレンズ+灯器ユニットの構造上、難しいのではないかと思います。
かく言う、私、どうなんかな、と、コレクションの手持ち灯器たちで実験しましたが(^^;;(^^;;(^^;;
裸のユニットなら見えるのですが筐体に仕込むとNGっぽいです。
(スタンレーレンズ、小糸レンズ、両方ダメっぽい感じでした。)


> 僕のほうもさらに後手に回っていて近所とはいえまだ取材していません(汗)。
> 次のときに取材しようかなと思っています。

(^^;; 是非是非(^^)

 

■1189  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/05(Mon) 05:22:05) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res10
引用

みつごん@九州支部長、こりゃこりゃどうもです(^^;;

> 小糸に「TRAFFIC SIGNAL」が新鮮です(^^ゞ

流石レンズ集め隊副隊長(^^;; 目の付け所がマニアです(^^;;

> 赤と青の間のなんとも鼻の下が伸びた感じがGOODです(^^ゞ

エロオヤジ灯器とか云ったら、きっと非難の嵐です(^^;;
でも、正に灯器前面は、人間で言えば顔ですよね。
いつも信号を一日の数パーセントは見続けていると思われる私らしかこれは感じないのかも(^^;;

> 不況の中でも安定した需要の交通機器は親会社に召し上げか?

(^^;;
そこまで数がないにせよ、「特機」となれば利益率がいいのかなぁ。
でも、交通安全施設なのでケチ心は起こさないで欲しいです。

> 自説がくつがえされること良くある事です(^^ゞ
> 「何処何処にこれは無い」とか書いてしまうと直後に見つかってしまうこと多々あり(^^ゞ

直後じゃないだけに今回のは根が深い(苦笑)

> カウベル自体があまり一般的でないかも(^^ゞ

みつごんさん、解ったし(^^;; 良いよ、それで(笑)
カウベルは
http://www.sunwardcorp.co.jp/ZUKAN2/timb_cow.html
こちら(ウェブ楽器図鑑)に写真付きで紹介されています。
下のティンバレスはレゲエ音楽なんかに良く出てくる音です(関係ない関係ない(^^;;)

 

■1190  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ iida (##)-(2003/05/05(Mon) 05:38:46) 211.1.147.7
http://www.trafficsignal.jp
Res11
引用

やくも師匠、本当にいつもありがとう(^^ゞ

> >LED歩灯
>  岡山に先を越された〜,って感じがひしひしとします。広島は中国地方1番になれませんでしたか。くやし〜。

広島は、中国5県の中では、結構最後の方、というのは、交通機器のラインナップでもわかります(^^;;
たとえば歩行者支援の、歩行者ビーコン、これなんぞは一番最後で、未だ導入されていません。(^^;;
岡山県は何かしら一番最初の傾向があります。
この度IT特区に成られたようですが(^^;; ここら辺からも、差が出てきそうな気が…(^^;;

>  弟が「視認性悪そう」と言ってましたが,写真写りよりずっといいものなのでしょうか。

結局、LEDって波長レンジの狭い光り方をするじゃないですか。
金属光沢のような鋭さみたいな。あれがいいんじゃないかと思います。
この3連休で神戸に行って小糸のも補完してきましたが、こちらはさらにその鋭さがありました。目に突き刺さるような。
この神戸では、私の親も同行したのですが、その66歳は(^^;;「もうこれしかない、なんでこのような信号機を普通につけないのか。」こうまで申していました。
彼女曰く「人形の形がこれを見た後電球のを見ると、ぼやけたように見える」とのことで、
そのシャープさ、そのコントラスト比が大変気に入っていたようです。
こう云うのは、マニアでない、客観的な一意見なので、僕らとしても、信号業界の方達にも、非常に参考になる意見じゃないかと思います。

>何下に矢印灯が電球なのが気になります。

普通の電球でございます(^^;; 面白みがないのでパスしました(^^;;
(実はまともに撮れてないと言う噂も(^^;;)

>  そういえば広島市交通公園付近に樹脂灯器があった気がします。知ってたらすみません。

いやあ、鋭いね、やくも師匠。アレを知っているって、かなりマニアです。
http://www.trafficsignal.jp/~iida/ns-maru.htm
このページの17番がまさしくそれです。

大公開!(^^;; 広島の古樹脂(iida確認分) 撤去の可能性有り

・安佐南区山本 旧可部街道、山本口 (松下)
・西区大芝 交通ランドの筋 (日信)
・西区大芝 旧可部街道、新庄橋を下ってしばらく行ったトコヤの角 (京三)
・呉市 何町かな両城辺りの立体交差を下った呉寄りの所 (松下)
・福山 今回の沖野上町 目から鱗さ。(^^;;

 

■1191  Re: 恒例 岡山オフ 
□投稿者/ Traveler (##)-(2003/05/06(Tue) 23:22:21) 218.223.116.199
Res12
引用

岡山のオフ、信号見物や、その他も含めて、楽しそうでしたね。
新旧交えた面白い灯器があって、楽しそうです。隣県で行こう行こうと思いながら後手に回ってるし。
岡山がLED歩灯一番乗りですか。こりゃ今度行ってみよう。
しかしTYランプも良いですね。
私的には、やはり小糸の古灯器の交差点、こりゃ行ってみんといけん。5/17くらいに行ってみようかな・・・でもガソリン代が・・・。
ちなみにその灯器、ススキノでも見ています。

ちなみにGWですが、私は東京、横浜と行っていました。
鉄道に敵地での野球の応援がメインでしたが、信号の方も忘れずに見ております(←これは別スレで)。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -