FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

071560

■ ご利用前に、掲示板利用規定を必ずお読みください。
■ 掲示板へ書き込みの際はパスワードが必要です。アルファベットで「岩手県の県庁所在地の名前+01」を入力ください。
■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 宣伝・勧誘書き込みなどはしないようお願いいたします。
■ Please write in japanese because this site is japanese.
■ 掲示板に書き込みをする前に、せっかく書いた文章がエラーなどで消えてしまうことを防ぐためにも、書き込み前にテキストなどに文章のバックアップを必ず取ってください。
■ 携帯ユーザーの方はこちらからどうぞ
■ 168時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 168時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal掲示板の投稿制限開始(0) | Nomal音響信号探索で発見したレア物(27) | Nomal2018年製の1015号(4) | Nomal青森県ネタ(9) | Nomal大宮駅周辺の陸運21号(7) | Nomalスマホからの投稿試験(1) | Nomal掲示板の書き込み制限の解除について(0) | Nomal和歌山市内にて(5) | Nomal福岡市早良区のよかトピア橋西歩車分離信号(6) | Nomal小糸の21号のピヨ?(5) | Nomal西脇市の京三音質+形式の日信21号(4) | Nomal三重県松阪市の古音響(4) | Nomal珍しい(?)音源(5) | Nomal掲示板書き込み制限解除のお知らせ(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■417 / 親記事)  まだまだメロディが残る山梨県
□投稿者/ きゃみ 大御所-Lv2(163回)-(2013/07/29(Mon) 00:11:37) [ID:yUkQv62X]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    お久しぶりです。本当はもっと早く投稿する予定がかなり遅くなってしまいました。

    Googleストリートビューのデータが今年に入ってからどうやら大幅に更新されたようで、山梨県の2012年のデータが見られるようになりました。
    以前よりも高画質で広範囲のデータが見られるようになったので、21号が設置されている交差点を中心に場所をメモし、5月末に行ってきました。(今回の音響信号探索に協力してくれた友人に感謝します)

    山梨県では以前No85-92で書いたように、2008年末に甲府駅周辺、2009年度末に甲府駅以外のJR中央本線沿線の駅周辺で大幅な誘導音化があり、山梨県内で新たにメロディ信号を探す事を半ば諦めていましたが、今回の音響信号探索の結果、新たに20もの交差点でメロディを録音することができました!

    まずは、今回最初に訪れた富士吉田市の交差点を投稿します。
    歩車分離式で日本信号21号の通りゃんせです。


    実は今年5月に新しいICレコーダーを購入したのですが、まだ使い慣れないのかやたらと風がノイズとして入ってしまいます。マイクに付けるようなスポンジをICレコーダー内蔵のマイクに付けてはいるのですが、やはり外付けのマイクの方が良いのでしょうか…?

fujiyoshida01.ni21_t.mp3
/256KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス22件(ResNo.19-22 表示)]
■450 / ResNo.19)  Re[19]: まだまだメロディが残る山梨県
□投稿者/ きゃみ 大御所-Lv3(176回)-(2014/01/02(Thu) 18:40:30) [ID:yUkQv62X]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    12月22日に再録へ行ったところ、なんと更新されてしまいました。

    通りゃんせ⇒カッコー
    故郷の空⇒ピヨ
    への更新です。

    まずはピヨを添付致します。

    風よけの付いた外付けマイクと折りたたみ傘よりも長く伸ばせられる棒を用いたため、ものすごく良い状態で録音が出来ました。

    メロディが残っていれば同じようにきれいに録音できたと思うと非常に悔しいです…。

kofu02.ky1015-1_p.mp3
/662KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■451 / ResNo.20)  Re[20]: まだまだメロディが残る山梨県
□投稿者/ きゃみ 大御所-Lv3(177回)-(2014/01/02(Thu) 18:42:15) [ID:yUkQv62X]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    つづいてカッコーです。
    カカコー側がほとんど聞こえませんが、実際にはどちらも鳴っています。

kofu02.ky1015-1_k.mp3
/1155KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■452 / ResNo.21)  Re[21]: まだまだメロディが残る山梨県
□投稿者/ きゃみ 大御所-Lv3(178回)-(2014/01/02(Thu) 18:45:47) [ID:yUkQv62X]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後に交差点全景と新旧プレートです。

    旧プレートは昭和62年3月のものでした。他の場所で同じ昭和62年製のものが残っていて平成期のものが更新された箇所もあったので古い物から更新しているというわけではないようです。

    新プレートは2013年11月で、更新されたばかりであることが伺えます…。もう少し早く訪れていればまだメロディが聴けた事でしょう…。
960×720 => 250×187

kofu02.crossing_plate.jpg
/264KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■453 / ResNo.22)  Re[22]: まだまだメロディが残る山梨県
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(109回)-(2014/01/05(Sun) 14:58:21) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん>
    旧年中も大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致しますm(__)m。

    > 確かに岩手県でも小糸工業製ものが多かったですね。東北地方ではメロディ全盛期は青森県・福島県と京三製作所製が多く設置されていたようですが、他の県(秋田県・山形県・宮城県)はどんな感じだったのでしょう。
    メロディー全盛期だった頃の3県はどうだったのか、私も把握できていない状況ですが、秋田県は小糸工業、京三製作所のメロディーが多かった、と人伝に伺っています。

    宮城県はどうも名古屋電機の誘導音の印象が強いです(^^;)。ただし、昔仙台駅の近くで小糸工業21号の速いテンポの通りゃんせを点滅音付きで聞いたことがありますφ。

    山形県は当時どういう状況だったか全く不明です(--;)。

    そして、新たに山梨県の内容の投稿ありがとうございます☆。

    No448
    日本信号21号通りゃんせが1曲流れていますね〜♪。日本信号21号の通りゃんせは1曲以上録音出来たことがないため、平成18年にここを訪問しなかったことが悔やまれます(--;)。九州地区しか今は望めないかもしれませんね…。

    >周りの騒音に合わせて録音レベルが変化するモードで録音したため多少はノイズが入りにくくなっているのですが、なんだかマイクで騒音を感知して音量を変えている交差点のようになってしまいました。日本信号製の通りゃんせです。
    > ※実際は音量が一定の交差点でした。
    確かに1曲目から2曲目に変わる部分で音量が低くなってしまっていますね;;。バイクの音で音量調節機能が働いてしまったのでしょうか。。。これが玉に瑕となってしまいましたね(-"-;)。

    No449
    故郷の空も1曲流れるとなりますと、ますます訪問していなかったのが悔やまれます(-"-;;;)。
    当時、これだけたくさん宝が入手できるとわかっていたならば、1日いっぱい甲府市内を訪問する計画を立てておいたのですけれどね…。

    これらのファイルは後世に渡り、貴重な記録になりますね☆。

    No450-451
    「あぁ…」と苦笑いまじりの溜息が出てしまいます;;。ここもやられていたのですね…。

    > 通りゃんせ⇒カッコー
    > 故郷の空⇒ピヨ
    > への更新です。
    やはりこのパターンですね!多くの都道府県では、通りゃんせとぴよぴよ、故郷の空とかっこう、の組み合わせなのですが、山梨県は例外ですねφ。

    > メロディが残っていれば同じようにきれいに録音できたと思うと非常に悔しいです…。
    そう思えますよね…。私も今のICレコーダーでメロディーを録音出来ていればなぁ〜と思うことはよくあります↓。初めのころはデジカメの動画機能で集めていたので、音質があまり良くないのが残念です…。

    かっこう側は反対側あまり聞こえないようですので、音量はあまり大きくないのでしょうか。


    No452
    去年の11月…。何てこった、8月ならば間に合ったのですね………。はぁ…すごいショックです↓(>Д<;)。昭和62年とは、随分と長い間残っていたのですね!事前に設置状況の調査を行っておくことが重要だと身に沁みます(><;)。

    ところで、京三製作所はまだ同じ音質・形式なのですね。いい加減、コイト電工とは異なるオリジナル音質になってもらいたいものです;;。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-11] [12-22]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■443 / 親記事)  珍しい設置方法
□投稿者/ 青っち 上一般人(29回)-(2013/11/26(Tue) 16:22:13) [ID:uXXOGwZr]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    みなさん、お久しぶりです。

    今回Googleマップにて車両灯器の設置方法が珍しい交差点を発見しましたので載せたいと思います。場所は神奈川県鎌倉市のの山崎跨線橋北交差点です。
839×232 => 250×69

1385450533.png
/319KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■444 / ResNo.1)  Re[1]: 珍しい設置方法
□投稿者/ ごだいこ 一般人_新人さん(15回)-(2013/12/20(Fri) 21:26:38) [ID:vwPRGyv0]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    どなたも暫く返信されていないようなので、私からコメント一言を。。。

    ワイヤー吊りの信号機、神奈川県にもあるのですね。
    更新されていなければ、別ネタと一緒に撮りに行きたいと思います。

    ちなみに静岡県では、この手の設置が複数個所見られるようですが撤去されて普通のアーム設置に戻った所もあるようです。

    一方で、画像は地元近くのワイヤー吊りの信号機です。
    杉並木の保護(路線が杉並木街道になっているので)の為にこういう設置になっているかと思われ、灯器はLEDに更新されてしまったものの未だにワイヤー吊りでの設置になっています。
600×400 => 250×166

y013.jpg
/100KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■446 / ResNo.2)  Re[2]: 珍しい設置方法
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(107回)-(2013/12/31(Tue) 22:52:33) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    青っちさん>
    写真投稿ありがとうございますm(__)m。
    ワイヤーで吊り下げた設置の信号機ですね。神奈川県内の街中の歩車分離式となっている交差点にこのような設置があるのは意外です;;。

    ごだいこさん>
    コメント投稿ありがとうございます(^^)。

    > ちなみに静岡県では、この手の設置が複数個所見られるようですが撤去されて普通のアーム設置に戻った所もあるようです。
    このような設置方法は全国的に見ても数が少ないでしょうが、確かに昨今はそれに加えて通常アーム式へ変更されさらに少なくなっているかもしれませんね…。

    > 一方で、画像は地元近くのワイヤー吊りの信号機です。
    > 杉並木の保護(路線が杉並木街道になっているので)の為にこういう設置になっているかと思われ、灯器はLEDに更新されてしまったものの未だにワイヤー吊りでの設置になっています。
    ごだいこさんも、画像投稿ありがとうございますm(__)m。なるほど、周辺が並木になっている箇所のためにこのような設置が採用されているのですねφ。新型のLED信号機になってからもこの設置方法となったのですか…!末永くこの設置が続いてもらいたいものです。

    まだ私はこの設置方法を生で見たことが無いため、機会があれば見てみたいものです。東北地方は、恐らくないでしょうね(^^;)。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■436 / 親記事)  北九州市小倉南区の北方交番前歩車分離信号
□投稿者/ E52 小付き人(36回)-(2013/10/31(Thu) 14:41:45) [ID:sK1MSEOE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    皆さんお久しぶりです。E52です。
    昨日は北九州市まで行ってメロディー式信号の音を録音してきましたが、歩車分離信号で変わったやつを見つけたので紹介いたします。
    今回紹介するのは北九州市小倉南区北方にある北方交番前交差点です。
    通常であれば異種鳴き交わしの歩車分離信号の場合、「ぴよぴよ」は「ぴよ ぴよぴよ」、「かっこう」は「かっこう かかっこう」と鳴らないといけないのですが、
    なぜかこの交差点の場合「ぴよ」が鳴らず「ぴよぴよ」しかなりません。「ぴよ」が鳴る部分はそのまま空白となっているので、おそらく音響付加装置の不具合でしょうね。
    15秒あたりでかすかに故郷の空が聞こえてきますが、これは北方交番前交差点からおよそ200m東にある小倉南区役所前交差点のものです(小糸工業の□号)。これももちろん録音済みです。

1383198105.mp3
/292KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■437 / ResNo.1)  Re[1]: 北九州市小倉南区の北方交番前歩車分離信号
□投稿者/ E52 小付き人(37回)-(2013/10/31(Thu) 14:48:44) [ID:sK1MSEOE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いてプレートです。

    2004年製造、日本信号製の警交仕規217号版3です。
    型式が警交仕規217号版1の「EA3306 A」と酷似した「EA3306 S」となっていますが、EA3306 Sでもメロディーは鳴らせるのでしょうか?
    福岡県で採用されている日本信号製の警交仕規217号は版1のEA3306 Aしか知らないのでよく分かりません。
1920×1080 => 250×140

P1020656.JPG
/917KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■438 / ResNo.2)  Re[2]: 北九州市小倉南区の北方交番前歩車分離信号
□投稿者/ E52 小付き人(38回)-(2013/10/31(Thu) 14:57:53) [ID:sK1MSEOE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後に交差点全景です。
    北方交番が交差点中心にあるT字交差点になっているのが分かります。
    北方交番前交差点付近は「国立病院機構小倉医療センター」、「小倉南区役所」、「北九州市立小倉南特別支援学校」などが点在していることから、音の出る信号が設置されていると考えられます。
1920×1080 => 250×140

P1020655.JPG
/1042KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■439 / ResNo.3)  Re[3]: 北九州市小倉南区の北方交番前歩車分離信号
□投稿者/ E52 小付き人(39回)-(2013/10/31(Thu) 15:13:01) [ID:sK1MSEOE]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    今回は北方交番前交差点だけ紹介しましたが、この他にも以下の交差点で録音しています。

    北九州市八幡西区引野 引野口交差点(日本信号製警交仕規217号版1)
    北九州市八幡西区藤田4丁目信号(小糸工業製警交仕規217号版2)
    北九州市八幡西区清納2丁目交差点(京三製作所製警交仕規21号)
    北九州市八幡東区荒生田 新五条橋押しボタン信号機(小糸工業製□号)
    北九州市小倉南区富士見 小倉南高校前交差点(小糸工業製□号)
    北九州市小倉南区若園 小倉南区役所前交差点(小糸工業製□号)

    上記の音源は自分のYouTubeアカウントにアップしています。

    今年初めにきゃみさんからの情報をもとに録音しに行った時と同様、北九州市ではメロディー式の21号はなかなか見つからないか1015号などの擬音式へ交換済みで、メロディーで残っているのは□号か217号ばかりになっていました。
    福岡市に21号が比較的残っているのと対照的です。

    また何かあればこちらに書き込みいたします。
引用返信 [メール受信/OFF]
■442 / ResNo.4)  Re[4]: 北九州市小倉南区の北方交番前歩車分離信号
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(106回)-(2013/11/23(Sat) 22:09:40) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    E52さん>
    お久しぶりですm(__)m。返信が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした(__;)。


    No436
    日本信号の歩車分離式の鳴り方ですが、最初だけ欠けてしまっていますね(・・;;;)、設定ミスの可能性が考えられますね。何年か前に音響信号の制御機の調整をしている現場の方から聞いた話ですと、異種鳴き交わしになってから音の設定の手間が増えて面倒になったような感じですφ。

    よって、異種鳴き交わしは設定の誤りが発生しやすいかもしれないです(・・;)。

    > 15秒あたりでかすかに故郷の空が聞こえてきますが、これは北方交番前交差点からおよそ200m東にある小倉南区役所前交差点のものです(小糸工業の□号)。これももちろん録音済みです。
    youtubeのほうで拝聴しました♪。綺麗な音質で良かったです(^^)。メロディーが無くなってきている昨今、貴重な記録となっていくことでしょう¥。

    No437
    2004年となりますと、異種鳴き交わしが出始めた年です。まさに出始めの頃のものになりますね。

    > 型式が警交仕規217号版1の「EA3306 A」と酷似した「EA3306 S」となっていますが、EA3306 Sでもメロディーは鳴らせるのでしょうか?
    > 福岡県で採用されている日本信号製の警交仕規217号は版1のEA3306 Aしか知らないのでよく分かりません。
    確かに「EA3306」の後には「A」のものがほとんどですねφ。「S」または「L」のものも少し見かけておりますが、日本信号は他社以上に、いまいち形式の違いが何を意味するのか、私もわかっていなかったりします(-"-;)。末尾の英字のほかにも、「EA3306」と「EA3522」の前半部分の違いも何が異なるのか、まだ不明な状況です(゜゜;)。

    No438
    > 北方交番前交差点付近は「国立病院機構小倉医療センター」、「小倉南区役所」、「北九州市立小倉南特別支援学校」などが点在していることから、音の出る信号が設置されていると考えられます。
    本当に交番の目の前なのですね(^^;)。規模的にはそれほど大きくない交差点のようですが、それら3つの施設が付近にあるとなりますと、音響信号が設置されているのはよくわかります。こういった場所は、なるべく夜間もある程度の音量に設定してもらいたいものです。

    No439
    音響信号の紹介、ありがとうございます☆。

    > 北九州市八幡西区引野 引野口交差点(日本信号製警交仕規217号版1)
    おお〜日本信号217号のメロディーですね〜♪!この懐かしい感じの音色、何度聞いても味わい深いです(^^;)。本当に、この音になってから誘導音が主流になってしまったのが残念でなりません(T_T)。

    ただしこの音色だと、青森県の「乙女の祈り」はいまいちかもしれないです(^^;;;)。和風の曲が似合うかもしれないですね。

    > 北九州市八幡西区藤田4丁目信号(小糸工業製警交仕規217号版2)
    こちらも他の都道府県では誘導音しかほとんどありませんね。音質はここも□号と同じものですね。

    やはり、
    警交仕規第217号初期の形式「AP-NV-1」=警交仕規□号の形式「MP-MI-6」
    という式は原則として成り立つと考えてよいかもしれないですねφ。

    > 北九州市八幡西区清納2丁目交差点(京三製作所製警交仕規21号)
    私にとっては青森県を思い起こす音です(~~)。それも今は昔、となりつつあるのが大変寂しいところです。北九州市も3社バランスよく設置されているようですね☆。

    > 北九州市八幡東区荒生田 新五条橋押しボタン信号機(小糸工業製□号)
    押しボタン式ですと故郷の空でも1曲流れないところが多いですが、ここは随分と横断距離が長いせいか1曲流れていますね!信号灯器は新しい薄型LEDのため、異種鳴き交わしでないのが違和感感じてしまう私です(^~;)。

    > 北九州市小倉南区富士見 小倉南高校前交差点(小糸工業製□号)
    国道側がもうちょっと長く流れるかと思いきや、青の時間が思ったよりも短かったです;;。高校の前というのが何だかいいですね〜。ただ、音量は控えめとなっているでしょうか…。

    > 北九州市小倉南区若園 小倉南区役所前交差点(小糸工業製□号)
    ここが今回の投稿場所の隣ですね。区役所前ということで、音量高めで綺麗に収録出来ています。こうやってみますと、小糸工業□号は結構多いですね。

    > 北九州市ではメロディー式の21号はなかなか見つからないか1015号などの擬音式へ交換済みで、メロディーで残っているのは□号か217号ばかりになっていました。
    やはり21号減少傾向ですね(-"-;)。耐久年数の点も考慮して更新を勧めているのでしょうが、メロディーがそれに伴い無くなるのはやはり残念です。

    > また何かあればこちらに書き込みいたします。
    ありがとうございます、ぜひよろしくお願いしますm(__)m。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■422 / 親記事)  リンクページ更新のお知らせ
□投稿者/ 文顔@管理人 奉行(102回)-(2013/08/04(Sun) 19:00:29) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    お知らせのほうが遅れてしまいましたが、先月末、リンク集-交通信号関係のページを更新致しました。ページにスタイルシートを適用させ、デザインの改良等を実施致しました。

    ただし、リンク集トップページの更新から大分間が空いてしまっての更新となってしまいました…。今後も順次、スタイルシートを適用させ、デザイン更新を実施していく予定です。
引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■411 / 親記事)  掲示板に関するお知らせ
□投稿者/ 文顔@管理人 代官(98回)-(2013/06/22(Sat) 19:08:14) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    平素は当掲示板をご利用くださいまして、誠にありがとうございますm(__)m。

    この度、掲示板利用規定を更新致しましたので、掲示板をご利用される皆様は改めて内容を確認くださいますようお願い致しますm(__)m。
引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■402 / 親記事)  (削除)
□投稿者/ -(2013/06/15(Sat) 21:36:03)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■349 / 親記事)  静岡市でついに見つけた小糸工業警交仕規第1015号の異種鳴き交わし
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 上一般人(23回)-(2013/03/02(Sat) 21:26:03) [ID:rkHQrRz6]

shizu-sakaecho_b1.MP3
/1207KB
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■350 / ResNo.1)  Re[1]: 静岡市でついに見つけた小糸工業警交仕規第1015号の異種鳴き交わし
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 上一般人(24回)-(2013/03/02(Sat) 21:26:40) [ID:rkHQrRz6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2013/03/24(Sun) 21:33:29 編集(投稿者)

    続いての音ファイルはこの交差点で録音した東西方向の「かっこう」です。青信号時は異種鳴き交わし、青点滅時は鳴りません。

shizu-sakaecho_b2.MP3
/2955KB
引用返信 [メール受信/ON]
■351 / ResNo.2)  Re[2]: 静岡市でついに見つけた小糸工業警交仕規第1015号の異種鳴き交わし
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 上一般人(25回)-(2013/03/02(Sat) 21:34:58) [ID:rkHQrRz6]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2013/03/24(Sun) 21:33:55 編集(投稿者)

    この交差点の音響装置の制御機のプレートです。

    形式は今の新浜松駅西スクランブル交差点( No133,134 )と同じくAP‐NV‐2です。

    今後、静岡県内でコイト電工(「KIホールディングス〈旧・小糸工業〉」からの分社)の警交仕規第1015号は、通常の交差点では今後も異種鳴き交わしになるのではないかと考えられます。
3264×2448 => 250×187

shizu-sakaecho_suct-p.JPG
/2735KB
引用返信 [メール受信/ON]
■358 / ResNo.3)  Re[3]: 静岡市でついに見つけた小糸工業警交仕規第1015号の異種鳴き交わし
□投稿者/ 文顔@管理人 猛将(88回)-(2013/04/16(Tue) 18:58:25) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    オルゴールメロディー大好きさん>
    投稿ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳なかったです。
    警交仕規第1015号は、コイト電工、京三製作所、日本信号ともに警交仕規第217号の最終のものと変化は無さそうですねφ。形式についても、確かにコイト電工は「AP-NV-2」のままですからね。「AP-NV-3」がいつ登場するのかが気になるところです。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -