信号素材掲示板

191866
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

信号について何でもお気軽に!!(^^) パスは「色々」を半角数字4桁にしたものです

[ご注意]

・とくに普通の使い方をして頂けれる分にはOKです。
・勧誘やサイト宣伝・エッチな・暴力的な書き込みは厳禁とします。
これらはiidaの主観によって削除します。「iidaがルール」をご納得の上でご利用下さいませ。
万が一「カチーン」と来てしまう書き込みがあった場合は書きたい気持ちを抑えてiidaにメール下さい。

[タグの使用に関して]
・タグ使用可ですが、画像リンクはhttp://から始めて下さい。
・トラブル防止のため他ウェブからの画像引用はやめて下さい。
・タグの使い方が判らない人はタグを使用しないでください。即削除します。
・ご自分の画像を交えてお話しされる場合は、一旦画像投稿掲示板に投稿後に、イメージタグで引用してください。

悪質なものについては、法的処置も含め厳しい態度で臨みます。
まずは、IP記録をご加入のプロバイダにお渡しします。

なお、レベルシステムを変更しました。たくさんの書き込みお待ちしております(^^;;


List スレッドリスト ( )内はレス数
Nomal はじめまして(何回目?)(2) | Nomal 通知(0) | Nomal (無題)(0) | Nomal 踏切動画について(6) | Nomal 松山市中心部の信号に動きあり(0) | Nomal 昔の福岡(0) | Nomal LED信号機情報(21) | Nomal 平成19〜20年度 広島の話題はこちらへ(75) | Nomal 感知器について教えてください。(2) | Nomal 掲示板について(9) | Nomal 祝!! 星和電機LED灯器登場!!(11) | Nomal 平成18年度 広島LEDの話題はこちらへ(100) | Nomal ご苦労様、そして、ありがとう(21) | Nomal 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ(42) | Nomal 音響信号(30) | Nomal 2006.3.1更新 信号電材新レンズ登場編(8) | Nomal 歩行者用信号(1) | Nomal 西区(3) | Nomal LED信号機情報(5) | Nomal 2005.02.14〜の更新に関してはこちらで(9) | Nomal 鞆の浦の二灯式信号機(1) | Nomal 安佐北区(7) | Nomal 2005.01.03更新(1) | Nomal 2005.11.30更新(7) | Nomal 雪の中 新設工事(0) | Nomal 2005.10.30更新(9) | Nomal 2005.11.20更新(6) | Nomal ネタ(2) | Nomal 2005.10.24更新(13) | Nomal 近況報告?(2) | Nomal 広島県内新信号機情報(30) | Nomal 不思議な物体の正体(1) | Nomal 志和ICの真ん前 6/16更新分兼用スレッド(4) | Nomal 5/19更新分 府川新橋南詰交差点編(19) | Nomal 5/15更新分 松浜町2丁目北交差点編(46) | Nomal 広島県内信号機新設・更新情報LEDの部(19) | Nomal 岩国界隈(2) | Nomal 5/4更新分 広島中央サイエンスパーク入口交差点編(7) | Nomal 4/27更新分「京三宇宙人セット+α」(5) | Nomal 4/19更新分の話題はこちらへ(12) | Nomal 信号電材薄型灯器(2) | Nomal 薄型LED灯器登場!!(14) | Nomal s45式もう見れない(0) | Nomal 広島led信号機(1) | Nomal 志和インター入口(北)編(12) | Nomal 油ヶ免西(1) | Nomal 灯器更新でオールLED化、三篠橋西詰交差点(20) | Nomal 2005雪編(8) | Nomal JFE委任信号編(14) | Nomal 大野浦駅入口オールLED交差点(14) | Nomal 原爆病院前オールLED(23) | Nomal 周波数によって(3) | Nomal 岩国LED(6) | Nomal おじゃまします(0) | Nomal 電材LED(23) | Nomal 非常に困っています。教えて下さい。(1) | Nomal 山口県庁〜山口駅 : 山口市オフ編(25) | Nomal (無題)(0) | Nomal 岩国LED大量更新編(15) | Nomal (無題)(1) | Nomal 島根県?(4) | Nomal 新?方式 予告信号(21) | Nomal 車両感知装置IN松山(3) | Nomal 広島探索〜(1) | Nomal 青だけ庇(19) | Nomal 広島県内LED信号交差点(20) | Nomal 呉市初!! オールLED交差点登場(13) | Nomal またまたまた発見 京三懸垂灯器編(10) | Nomal (無題)(1) | Nomal 広島県内ネタ フリートーク(27) | Nomal 画像使用してもいいでしょうか?(1) | Nomal 山口線の・・・(8) | Nomal 信号の色についてのお願い(2) | Nomal 平成16年明けましておめでとうございます。(7) | Nomal 広島県内ネタ ジミ更新(^^;;(11) | Nomal 速報!! 広島初オールLED交差点編(48) | Nomal 岩国にLED灯器(2) | Nomal 踏切信号+(3) | Nomal 山陰オフ編(22) | Nomal 新観音橋東詰(1) | Nomal オールパナ4(8) | Nomal 昭和30年代の信号機はありますか?(8) | Nomal 秋の原チャリ遠征編(21) | Nomal リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編(19) | Nomal LED歩行者信号の予定(7) | Nomal はじめまして(3) | Nomal 8/22更新「神戸LED2003」(16) | Nomal 8/13更新はこちらで(19) | Nomal 大雨の中東京に(0) | Nomal 終に(5) | Nomal 日本信号角形(15) | Nomal 広島駅前交差点(1) | Nomal 教えて下さい(1) | Nomal テレビ放送(6) | Nomal (無題)(3) | Nomal 広島に角形が…(8) | Nomal 教えてください!(2) | Nomal GW特集第2弾 京三懸垂(25) | Nomal オークション(8) | Nomal 丸亀編(22) |

[全254スレッド(82-84 表示)] << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 >>


スレッドリスト / [1-8] /
■1415  昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ mikan (##)-(2003/10/12(Sun) 22:02:35) 219.18.62.8
親記事
引用

はじめまして。すごい写真の数でおどろきました!そこで見ていて気になったのですが、昭和40年代からの信号機はたくさんあったのですが、昭和30年代の信号機は見当たりません。その頃の信号機の写真はないのでしょうか?それともそもそも今のような信号機が無かったのでしょうか?教えて下さい!!!宜しくお願いします。

ikn_kayoko@yahoo.co.jp [編集|削除]

■1416  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ ちっちゃい (##)-(2003/10/13(Mon) 01:22:36) 220.104.56.93
Res1
引用

せっかくなので解説しちゃいます(^^;
信号機は昭和5年から存在しています。ただし、
戦災によって一度ほとんど失われています。
昭和30年代の初めまではあまり交通信号機は設置されておらず、
全く設置されていない県もあったそうです。
昭和30年代の終わりにかけて急速に増えていきましたが、
現在の数に比べるとかなり少ない数でした。
さらに基本的に灯器は十数年で更新されるため、このころの灯器が残っていることは極めて希です。
東京都内で少なくとも2基、30年代の灯器が残っていますが、
設置された当時の姿ではないと思います(ゼブラがはずされています)

なお、JTBキャンブックスに「市内電車が走った街 今昔」というシリーズの本があり、
路面電車と一緒に古い信号機が見られます。そのあたりも
参照されてはいかがでしょうか。

 

■1417  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/13(Mon) 02:25:57) 211.1.147.7
Res2
引用

私の出番無くなるくらいの解説でした(^^;;
そう言うことですので宜しくお願いします(^^ゞ

 

■1418  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ ちっちゃい (##)-(2003/10/13(Mon) 02:33:01) 220.104.56.93
Res3
引用

す、すす、すみません、師匠!。
出しゃばりすぎました(^^;

でも自分でも昭和30年代の灯器ってもっと見てみたいです。
まだどっかで残ってませんかねぇ〜

 

■1419  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/13(Mon) 02:39:38) 211.1.147.7
Res4
引用

> す、すす、すみません、師匠!。
> 出しゃばりすぎました(^^;

いえいえ、古灯器は私よりご専門ですので(^^;;
助かります(^^)

> でも自分でも昭和30年代の灯器ってもっと見てみたいです。
> まだどっかで残ってませんかねぇ〜

ないですねぇ〜 私が先日補完した灯器が かろうじて 昭和41年製造ってのがありましたが… これでさえ、奇跡ですよね(^^;;

 

■1420  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ 百円玉 (##)-(2003/10/13(Mon) 03:25:03) 61.206.99.43
Res5
引用

私の地元宮城では先日まで設置されていた日本信号の歩行者用灯器ED2000Aの昭和41年が最古参でしょうか。
昭和45年前後のものだと十数基残っていますが、すべてゼブラははずされています。
また、宮城県は車両用信号を歩行者用より早く交換するため歩行者用の方が古いタイプが見つかる確率高いです(^^;;
まぁ何といっても信号は人の命を預かっている保安機器なのでそんなに古いものを現役で動かしておくのもメンテが大変な気がしますが(^^ゞ

 

■1421  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ mikan (##)-(2003/10/13(Mon) 19:10:02) 219.18.62.31
Res6
引用

返事遅くなりました!貴重な意見や情報を教えていただき有り難うございます!昭和初期からあったなんて凄いですね、しかもゼブラなんてオシャレですね!でも翌々考えればその頃自動車がもう走っていたのだからないと困りますよね(笑)今あるのも全部ゼブラだと楽しいのに・・・。
みなさんほんとうに親切に教えていただきありがとうございました!!!


 

■1422  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/10/13(Mon) 23:45:53) 220.96.244.47
Res7
引用

mikanさんはじめまして。

昭和30年代ですか・・・。ちっちゃいさんのことをみるともう老朽化していますから絶滅したかもしれませんね・・・。

でもそういえば昔ある地方雑誌に広島の初期時代の信号機の写真(1951年頃のもので朝ラッシュ時の警察誘導員が中央に立ったもの)が載っていました。結構ぼやけてますがゼブラなしの信号がぽつんと立っている写真です(もしかしたらiidaさんがご存知かも・・・?)。

 

■1432  Re: 昭和30年代の信号機はありますか? 
□投稿者/ 疾風 (##)-(2003/10/19(Sun) 10:10:49) 210.251.192.102
Res8
引用

mikanさんはじめまして〜。
普通の車灯はかなり難しいと思いますが、いろいろ昔の路面電車の本を見てみるのが一番いいと思います。また、私が持っているある本には空襲下の写真にぼんやりとですが信号機らしき陰が写っていたりします。
また、東京の勝鬨橋に残っている信号機は(なぜか丸型)。前述の路面電車の本の、昭和31年撮影の写真にも写っていて、歩道側のものが今でも残っているそうです。

 

スレッドリスト / [1-8] /



スレッドリスト / [1-20] [21-21] /
■1392  秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/01(Wed) 06:37:43) 211.1.147.7
親記事
引用

10/1新設
秋の原チャリ遠征関連 はこちら

iida@trafficsignal.jp [編集|削除]

■1394  Re: オール・パナ交差点その3編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/02(Thu) 06:12:50) 211.1.147.7
Res2
引用

ちょぶ兄ィ

> 更新分、見させていただきました。

小ネタ更新レス、ありがとうございます!! 私ゃ嬉しいです(T_T)

>広島のほか、岡山でも一応考えられそうなのですが・・・^^;;

http://www.trafficsignal.jp/~iida/03s-okayama.htm

ここの4番素材の通り岡山には同一灯器の設置があります。
徳田師匠によりますと、まだ道路開通していないため、点灯していないとのことで、広島の方が先だった、という話があります(^^;;

> 四国では、見た限り松下製の設置は金属製はともかく樹脂セパでも見たことがなかったような気がします^^;;

とりあえず、愛媛県に期待、でどうですか?(^^;;
あそこなら古い三共高分子クサイ松下灯器、ゴロゴロですよね?(^^ゞ
しかし、樹脂の非常に少ない広島でここまでやってくれる松下がニクいです(^^ゞ

 

■1395  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/03(Fri) 06:58:04) 211.1.147.7
Res3
引用

発表の仕方を10/2に少し替えてみました。そのため、オールパナ専用ではなく、今回の原付ロケ汎用のスレットにさせていただきました(^^ゞ

10/2付け更新 日信LED信号 と 
10/3付け更新 新・徐行信号編どうぞお楽しみ下さい(^^)

レスはこちらのスレットでお願いしますね(^^ゞ

 

■1396  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/10/03(Fri) 08:05:23) 211.1.147.7
Res4
引用

>オールパナソニック交差点
また設置されましたか。
今回を含めての3箇所とも場所が散らばっているので次にどの辺に
設置されるのかがなかなか想像しがたいです。

>日信LED
ついに来ましたか!!!!
この一体型はセパに比べて前面がすっきりしているので良いですね。
しかし浜田〜益田にかけて3箇所も設置されるとは・・・、恐るべし島根。

>新型徐行信号
例の「この先信号赤」タイプの出現により今後は出てこないかと思っていましたがこういう形で出てくるとは意外でした。
大林や大野も更新されるときはこのようになるのでしょうか?

 

■1397  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ chobu (##)-(2003/10/03(Fri) 08:17:43) 218.224.80.167
Res5
引用

さらに見させていただきました^^;;

日本信号一体型・・・
セパレートタイプとの前後設置ですか。違いが一段とよくわかりました^^;;やっぱりセパに比べてスッキリしているという感じがしました(特に裏側)。

四国でも設置されているかを確認しにいきたいのですが、12月まで無理です>_<

新型徐行・・・
これも以前のタイプよりかなりスッキリしていますね。
LEDを使うことによって、スリムにできているのでしょうね。

 

■1398  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/10/03(Fri) 09:43:02) 221.188.138.192
Res6
引用

みなさんこんにちは。

更新分拝見させていただきました。

>日本信号一体型・・・

裏側はすっきりしてますね。でも島根県の信号事情は今は近代化が激しいのでしょうか・・・?

>新型徐行信号

ついに徐行LEDがきた!といっても過言ではないと思います。波出石や大林もそろそろ交換時ですから、注目ですね。

 

■1399  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ みつごん (##)-(2003/10/03(Fri) 21:27:29) 218.229.102.211
Res7
引用

更新お疲れ様ですm(__)m

◆新型徐行
これはまたえらく点滅が早いですね。
電球に負担がかかりそう・・・いっそ灯器もLEDの方が(^^ゞ

#尾道は目の前か(^^ゞ

 

■1400  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ ちっちゃい (##)-(2003/10/03(Fri) 22:50:03) 220.104.56.93
Res8
引用

更新分拝見しました。
○オールパナ
実はおいらの行動範囲内にパナの灯器ってほとんどないんですよ。
松下はやたらとカメラを見かけるくらい(^^;
いいっすね、うちの周りにも欲しいなぁ。
○日信新型
栃木にはなかなか出てきそうで出てきません…
ここ一週間で更新されたのもまだ分割型…矢印は出てきましたが。
LEDは…はてなんのことやらといった感じで。
○新型徐行
確かに文字が見やすいですね!
それにしても設置方法が良い感じです。

 

■1401  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ フジモト (##)-(2003/10/03(Fri) 22:52:18) 61.205.176.187
Res9
引用

拝見しました。まだまだ沢山出てきそうですが、とりあえず感想をまとめて書きますね。。。(^^;;

松下製・・・広島県警さんも樹脂型灯器を認め始めたのでしょうか?
理由は分かりませんが・・・大阪では最近、松下製は全然見かけません・・・。(^^;;

日信製一体型LED・・・気がつけば何時の間にか西日本にも進出していますね〜!(@@;;
実は、これと同じタイプで茶色塗装されたものが、ついに大阪府箕面市に設置されましたので、内心喜んでいたりします!(・∀・)

新型徐行・・・以前の予告信号からの亜流でしょうか?
表示板の徐行の文字と黄色灯火の交互点滅がインパクト大です!(@@;;

 

■1402  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ さとう たいき (##)-(2003/10/04(Sat) 23:16:24) 202.233.253.85
Res10
引用

iidaさん、お久しぶりです。
さとう たいきです。
更新されたページ、拝見しました。
松下電器産業の車両灯器ですが、LEDはよくありますが、電球式は初めて見ました。
また島根県で日本信号の新型LEDが、いっぱいあったのは、驚きですね。
僕も、愛知県や岐阜県で探していますが、まだ見つかっていません。
前からiidaさんのページで見た、島根県の灯器は古いやつばかりでしたのにね。
あと、新・徐行信号にも、LEDが登場したんですね。
やっぱりこれからは、LEDの時代でしょうね。

 

■1403  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ ブヤマベ (##)-(2003/10/05(Sun) 19:17:18) 202.213.48.37
Res11
引用

更新分拝見しました。ブヤマベです。
日信製一体型LED・・・ここにも出ましたか。
裏側の灯器がセパですね。本信号のみ更新ですか。
この文だと松江市とか出雲市あたりはもっと増えているのではないでしょうか?
何処も彼処もLEDフィーバー真っ最中って感じですが、長野県(北部・東部)では全く出てきません。矢印が多少出てきたかな、って感じで。

 

■1405  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ ゆきぼー (##)-(2003/10/05(Sun) 20:54:57) 61.125.234.149
Res12
引用

新規分見させていただきました・・・。

日信製一体型LED灯器・・・
セパレートとの世代違い連結には目を丸くしました・・・。

新・徐行信号・・・
交互の点滅もそうですが、点滅のスピードも結構速そうですね。

オールパナソニック・・・
灯器から感知器、さらには押しボタンすべてが同じメーカーというのも
まさに豪華そのものですね。

 

■1406  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 06:56:20) 211.1.147.7
Res13
引用

Nちゃん(^^ゞ

> また設置されましたか。

これ、実は初めて自分で見つけた(^^;;(^^;; 場所だったりします。

> 今回を含めての3箇所とも場所が散らばっているので次にどの辺に
> 設置されるのかがなかなか想像しがたいです。

これ、実は噂をちらりと…(^^;;

> しかし浜田〜益田にかけて3箇所も設置されるとは・・・、恐るべし島根。

これがね3箇所だけではありませんことよ(^^;;
はしょってその結果3箇所の素材を掲載、ということで、一つ…(^^;;

> 例の「この先信号赤」タイプの出現により今後は出てこないかと思っていましたがこういう形で出てくるとは意外でした。

ホント意外でしょ。ぼくも、あれあれあれー みたいな感じでした。発見時(^^;;

> 大林や大野も更新されるときはこのようになるのでしょうか?

同じ小糸製ですし可能性はあるんじゃないですかねぇ?
すでに旧バージョンは何処の素材もボロボロです(^^;;

 

■1407  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 06:59:50) 211.1.147.7
Res14
引用

ちょぶ兄ィ

> 日本信号一体型・・・
> セパレートタイプとの前後設置ですか。違いが一段とよくわかりました^^;;やっぱりセパに比べてスッキリしているという感じがしました(特に裏側)。

そそ 気付いてくれてありがとう(^^ゞ
島根県の場合、裏がセパ電球、表がダイカストLED見たいな。
そのため、これは違いが良くわかるでないか?ということで、即撮影です(^^)

> 四国でも設置されているかを確認しにいきたいのですが、12月まで無理です>_<

ここまでくれば時間の問題でしょうね。ただし、広島は已然、電材ダイカストを日信がもらっているようです(^^;;

> LEDを使うことによって、スリムにできているのでしょうね。

かなりスリムですよね。旧バージョンが今となっては野暮ったいです。

 

■1408  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:03:15) 211.1.147.7
Res15
引用

流線形アニキ

> 裏側はすっきりしてますね。でも島根県の信号事情は今は近代化が激しいのでしょうか・・・?

どうもそのようで、幹線道路では、軒並みという感じ。ただ、樹脂灯器については已然としてそのまま。
一歩路地に入れば名物?の(^^;; 庇脱落灯器がちょこちょこ残っています(^^;;
実は、この後の更新、これ行く予定です(^^ゞ

> ついに徐行LEDがきた!といっても過言ではないと思います。波出石や大林もそろそろ交換時ですから、注目ですね。

はい、そうですね。(^^) 静かに見守ってやりましょう(^^ゞ
ついでに志和の登坂車線ところの下り側にもこれがありますので、もし換わっていたら教えてくださいね(^^ゞ

 

■1409  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:05:53) 211.1.147.7
Res16
引用

> 更新お疲れ様ですm(__)m

お互いにお疲れさまです、みつごんセンセ(^^ゞ

> これはまたえらく点滅が早いですね。
> 電球に負担がかかりそう・・・いっそ灯器もLEDの方が(^^ゞ

電球に負担、かかるかも知れませんね。 灯器もLED、この地点の場合は全くもって有りですね(^^;; 広島のような特異な事情でも有りでしょう(^^)

> #尾道は目の前か(^^ゞ

いつも感心するのはみつごんセンセのこの洞察力(^^;;
こういう書き込みを期待して掲載しました(笑)

 

■1410  Re: 秋の原チャリ遠ェ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:11:29) 211.1.147.7
Res17
引用

ちっちゃい兄貴

> 実はおいらの行動範囲内にパナの灯器ってほとんどないんですよ。
> 松下はやたらとカメラを見かけるくらい(^^;

というか、お宅のデジカメ松下じゃない(笑)
それはさておき、広島、本当に1年前では考えられないラインナップなのです(^^;;
通信工業時代、わざわざ岡山に見に行ったほどです(笑)

> ここ一週間で更新されたのもまだ分割型…矢印は出てきましたが。

僕も気になっているのですが、セパ筐体まだ製造しているんですかねぇ?
全てのメーカー、受注生産に換わったのでしょうか? それともはなっから販売終了なんでしょうか?
気になる。

> LEDは…はてなんのことやらといった感じで。

広島と同じですね(^^;; まあ、矢印に限っては、広島ゴロゴロしていますが(^^;;

> それにしても設置方法が良い感じです。

そうですね、現場の職人やメーカー関係者が知恵を絞って設置したであろう様子が想われます。
小回りが利いた設置です。

 

■1411  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:16:00) 211.1.147.7
Res18
引用

フジもっちゃん

出た!iida生電話犠牲者(^^;;

> 理由は分かりませんが・・・大阪では最近、松下製は全然見かけません・・・。(^^;;

私も地元の事情、判りません(^^;; なんでだろう…(^^;;

> 日信製一体型LED・・・気がつけば何時の間にか西日本にも進出していますね〜!(@@;;

そうそう、気が付けば、と言う感がありますが、広島にはありません(^^;;
先に書きましたが、未だ信号電材一体筐体を日本信号銘板で取り付けているようです。

> 実は、これと同じタイプで茶色塗装されたものが、ついに大阪府箕面市に設置されましたので、内心喜んでいたりします!(・∀・)

箕面ですか。 近くに取り付けられるというのはわくわくするものです(^^ゞ

> 新型徐行・・・以前の予告信号からの亜流でしょうか?

亜流というか、この動作こそ広島県の本流では?(^^;;
(突っ込み鋭い?(^^;;)

> 表示板の徐行の文字と黄色灯火の交互点滅がインパクト大です!(@@;;

一灯点滅マニアックスのフジモっちゃんとしては、押えたいネタか?(^^;;

 

■1412  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:19:22) 211.1.147.7
Res19
引用

さとうくん、ありがとう、お兄さん、嬉しいですよ(^^ゞ

> また島根県で日本信号の新型LEDが、いっぱいあったのは、驚きですね。
> 前からiidaさんのページで見た、島根県の灯器は古いやつばかりでしたのにね。

隅から隅まで信号素材ページを見てくれていて、嬉しいですね(^^)

> あと、新・徐行信号にも、LEDが登場したんですね。
> やっぱりこれからは、LEDの時代でしょうね。

やはり手軽に扱える高効率の光変換デバイスは発光ダイオードなんでしょうね。
僕としては放電系(蛍光灯・EL・プラズマ等々)もありの様な気がするのですが、コストが高くなりそう(^^;;

 

■1413  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:22:40) 211.1.147.7
Res20
引用

ぶーちゃん、ありがとうございます(^^ゞ

> この分だと松江市とか出雲市あたりはもっと増えているのではないでしょうか?

そうそう、僕も密かに期待しています。出雲・松江に行きたいなと思っているのですが………

> 何処も彼処もLEDフィーバー真っ最中って感じですが、長野県(北部・東部)では全く出てきません。矢印が多少出てきたかな、って感じで。

やっぱりLEDダークゾーンはあるんですね。
栃木・広島・長野上半分ですか。周りがこう、にぎにぎしくなると、辛いわね、結構。
とりあえず今のところは矢印と 県内2機あるLED一灯点滅で満足すべきなのか?(^^;;

 

■1414  Re: 秋の原チャリ遠征編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/10/07(Tue) 07:24:02) 211.1.147.7
Res21
引用

ゆきぼーさん

> 灯器から感知器、さらには押しボタンすべてが同じメーカーというのも
> まさに豪華そのものですね。

そうそう。何から何までと言う感じで、凄く豪華です。一見普通そうでも、なかなかないですよね、きっと(^^ゞ

 

スレッドリスト / [1-20] [21-21] /



スレッドリスト / [1-19] /
■1373  リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/27(Sat) 08:17:48) 211.1.147.7
親記事
引用

9/27公開
リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 はこちらまで!!

iida@trafficsignal.jp [編集|削除]

■1374  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/09/27(Sat) 08:39:18) 211.1.147.7
Res1
引用

今回も濃いネタがいっぱいですね(^^;

人なし歩灯(小糸)・・・今回出てきた2箇所はいずれも見たことがなかったです。
人なし歩灯(日信)・・・人なしは小糸オンリーかと思っていましたが日本信号版もございましたか、始めてみました。
しかし全体が点灯している姿、不気味です。
踏切信号・・・青レンズの焼けがすごいですね。
ここまで来ると本当に怒っているみたいです。
偏向・・・大畠駅近くのこのポイント、何度も行きましたが交差点の形状からしてなぜこれが付いているのかが分かりません。
偏光灯器はプレート付いている物が少ないですね・・・・。

 

■1375  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ カレチ(S.やくも) (##)-(2003/09/27(Sat) 10:25:12) 218.120.148.24
Res2
引用

 笠戸の踏切信号,前に行ったのですが,こんなに焼けてたっけかな。ここは踏切警報機も見かけない謎のものを使っているので私も興味大です。銘板が高くて撮りにくいんですが。
 恐らくですが,線路の頭の状態からして,1日中閉まらない日も多いのでは無いかと。地元の方によりますと,一度閉まったらなかなか開かんとか。
 あと,どうも九州新幹線の車輛が船便で出てることから察するに,新幹線車輛はここは通らないのではと思われます。主に東京,九州方面の在来線車輛が通るだけのようです。

 人形無し歩行者灯器,確かに不気味です。

 

■1376  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/27(Sat) 11:06:03) 219.162.185.113
Res3
引用

更新分拝見いたしました。人なし小糸はまだあちこちで見れますが、人なし日本信号はもう希少価値ですね。でも不気味です・・・。

大島の信号ですが、確かに疑問が残りますね。あれを取り付けた信号は全国にも全くに近いほど見受けられないのではないかと思いますね。

 

■1377  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ 百円玉 (##)-(2003/09/27(Sat) 12:32:53) 211.1.191.237
Res4
引用

某仙台方面の者です(^^;;;; 更新ご苦労様です(^^)
いやぁ、山口相変わらず濃いっすね!

人形なし弁当>こりゃぁ気味ワリィっす(--;; 普段見慣れているオッサンがいなくなってレンズまで四角いままだとこれほどまでに気味悪いとは(^^ゞ

踏み切り>いいっす!(^^;; 青の焼け方がいいです。この世代の灯器、ただでさえレンズが緑に近いのに、これは・・・(^^ゞ

偏光ロング>これも珍しいですね。偏光でロングアームというのはあまり設置例がないのでは!?

交通機器全般>警交1桁ごちそうさまでした(^^)

 

■1378  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ 疾風 (##)-(2003/09/27(Sat) 13:58:07) 220.99.121.155
Res5
引用

久しぶりの四式戦闘機orキ-84こと疾風です。(^^;;

おっさんなし歩灯・・・弁当箱で丸くしてないものまであったとは、不気味さパワーUPですね。

踏切信号・・・「ずっと青なんていやだぜ。このヤロ〜」って感じですかね。(^^;;

偏光レンズ・・・丸アームまであったとは驚きですね。

リベンジその2・・・制御機がリレー式ではないかとふみました。
予告灯のリレー式が大府市にもあったのですが、リレーの故障か何かで予告灯が伊達正宗状態になったあげく、灯器ごと交換されてしまいました。

 

okubo@ma.medias.ne.jp [編集|削除]
■1379  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ みつごん (##)-(2003/09/27(Sat) 14:02:58) 220.145.53.203
Res6
引用

更新お疲れ様です。

◆人形なし人形灯器
日本信号・・・気味悪いとこがえぇ(^^ゞ
実は小糸の丸いマスクの奴撮りたい(^^ゞ
今後LEDではどうくるのかも見ものかと・・・(^^ゞ

◆おまけ1
また出ましたね。例の電材「一体」粒LED(^^ゞ
ちなみに情報板は新幹線から確認可能(^^ゞ

◆おまけ2
黄黄が山口カーブ仕様なのですかね。しかし交互点滅が遅い(^^ゞ
箱の補修が支離滅裂(^^ゞ

#踏切信号・・・はいここは九州鉄ちゃん聖地です(笑)

 

■1380  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ chobu (##)-(2003/09/27(Sat) 17:20:08) 218.224.80.167
Res7
引用

更新分見させていただきました。

・人形なしタイプ・・・レンズが丸っこくしているのと、四角いのと2種あるんですね。違和感がものすごいです^^;;

・怒りすぎ宇宙人・・・昭和56年製の宇宙人というのが以外な感じがします。香川では、昭和55年くらいから三角庇のアレが出てきていましたので・・・。風景を見ると本当に廃線跡に見えてしまいそうです^^;;

・偏光灯器・・・「あらまぁ」という感じです^^;;円弧アームなのも興味深いです。
 余談になりますが、香川では今年の春ぐらいに、青塗装の偏光灯器出てきました^^;;

・おまけ2番・・・ちょっとずれますが、時々4方向1灯点滅で妙に点滅が遅い箇所を見たことがあります。

・横向き庇・・・撮る位置によっては面白く見えるので、私的には結構ハマッています^^;;

P.S.おまけコーナー、こうきましたか^^;;珍しい信号機ネタもこうして取り上げて頂けるといいですね。

 

■1381  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ ちっちゃい (##)-(2003/09/27(Sat) 18:08:23) 218.222.191.130
Res8
引用

更新分拝見しました。

・人無し歩行者用
やっぱり不気味ですねぇ…
あるべきところにあるものがないと、人間不気味に
感じるものだと分かります(^^;

・大畠の偏光灯器
これ、私も電車から見ました。
電車から見える位置にあるって言うことは、電車からの誤認防止でしょうか?
線路脇の灯器にルーバーフードが入っているものも見たことがあります。


 

■1382  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ フジモト (##)-(2003/09/27(Sat) 20:11:07) 61.205.176.187
Res9
引用

拝見しました。

人形無し歩灯・・・なんか不気味なくらいに怖いですね〜。(汗)
オニギリ型の方はレンズを丸く見せている分信号らしいけれど、弁当箱タイプのほうは四角のまんまツルツルなので、すごくインパクト大です!!(@@;;

踏切信号・・・線路の廃れ具合と言い、レンズ焼けした宇宙人と言い、年季の入り具合がイイ!!(・∀・)

偏光灯器&感知器・・・ともに珍しき円弧アームですか!?(^^;;

予告信号・・・黄色2灯の交互点滅だけに、真上に「この先信号機」の標示板を設置してみたいです!(笑)

 

■1383  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 11:44:28) 211.1.147.7
Res10
引用

N原くん、いつもいの一番にありがとう(^^ゞ

> 今回も濃いネタがいっぱいですね(^^;

普通の信号を見ても反応しないのは私らの性でしょうか(^^;;
私、人間も濃いですから(^^;; 自ずと濃い奴ばかり追っているのかも知れません(^^;;

> 人なし歩灯(日信)・・・人なしは小糸オンリーかと思っていましたが日本信号版もございましたか、始めてみました。

たぶんねぇ、このポイントだけじゃないかと思います。
この信号に関してはもう数年前から知っていたのですが、便利の悪いところにあり(^^;;なかなか行くことは出来ません。
そのくせ、「通過」はするのよね。(^^;;

> しかし全体が点灯している姿、不気味です。

岩国の日本製紙の引き込み線の小糸のは全然不気味に感じないのですが(^^;;
日信のはなぜか不気味です(^^;; 実はそれが狙いとか…(^^;;

> ここまで来ると本当に怒っているみたいです。

わたし、怒るという表現、実は使わないのですが(^^ゞ 梶さん信ちゃん辞書に載ってるし、こういう時に使うのかなぁ、ということで使ってみました(^^;;
確かにこの信号にサーモグラフィを向けると、真っ赤っかになりそうです(^^;;

> 偏光灯器はプレート付いている物が少ないですね・・・・。

輸入物だからでしょうか? これに関して、小糸のしか見た事ないですね。銘板。

 

■1384  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:07:09) 211.1.147.7
Res11
引用

やくもせんせ

いつも踏切趣味の観点からのお話し、ありがとうございます。
切り口が私ら信ちゃんとは違うので参考になります(^^ゞ

>踏切警報機も見かけない謎のものを使っているので私も興味大です。銘板が高くて撮りにくいんですが。

一緒に行きますか?(^^;;

>  恐らくですが,線路の頭の状態からして,1日中閉まらない日も多いのでは無いかと。地元の方によりますと,一度閉まったらなかなか開かんとか。

なるほど。確かに草の生え方から言うと、一日一回は無さそうですね。しかし、一度閉まれば長い、というのはたまたま通った人にとっては辛いですよね(^^;;

>主に東京,九州方面の在来線車輛が通るだけのようです。

これは、完成品がそのまま通ると言うことですか? 興味深いですね(^^ゞ

 

■1385  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:18:42) 211.1.147.7
Res12
引用

流線形隊員さん、いつもありがとうございます(^^ゞ

>人なし日本信号はもう希少価値ですね。でも不気味です・・・。

そう希少価値。不気味です(^^ゞ

>あれを取り付けた信号は全国にも全くに近いほど見受けられないのではないかと思いますね。

あれ、というのが何を指すのか判りませんが(^^;;
ロングタイプのアームは見た事ないですね(^^ゞ

 

■1386  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:29:45) 211.1.147.7
Res13
引用

某仙台方面(笑)

> 某仙台方面の者です(^^;;;; 更新ご苦労様です(^^)

指摘ありがとう(^^)

> いやぁ、山口相変わらず濃いっすね!

濃いです(^^)独自文化があるところはいつ見に行っても何かの発見があります(^^ゞ

>普段見慣れているオッサンがいなくなってレンズまで四角いままだとこれほどまでに気味悪いとは(^^ゞ

おっちゃんに帰ってきて欲しい?(笑) おっちゃんの代わりにチャリに載ったおっちゃんマスク、やって欲しかったりします(^^;;

>ただでさえレンズが緑に近いのに、これは・・・(^^ゞ

緑とは言いませんね、黒です(^^;;

>偏光でロングアームというのはあまり設置例がないのでは!?

でしょうね。見た事ないです。

> 交通機器全般>警交1桁ごちそうさまでした(^^)

というか、6号は結構探せば出て来ます(^^;;

 

■1387  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:35:17) 211.1.147.7
Res14
引用

疾風くん、書き込みありがとう(^^)

> 偏光レンズ・・・丸アームまであったとは驚きですね。

小糸県ですから小糸なんでしょうね。
撮影時銘板のあるなしは見てません(^^;;
すでにこの時点では早く家に帰りたい状態だったのです(^^;;
(原付の長距離運転は非常に体力を消耗する(^^;;)

> リベンジその2・・・制御機がリレー式ではないかとふみました。

残念ながら違いますね(^^)
これ以上は確定的でないのでまだ言いません(^^)

 

■1388  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:41:24) 211.1.147.7
Res15
引用

> 更新お疲れ様です。

これはこれは、師匠、いつもありがとうございます(^^ゞ

> 日本信号・・・気味悪いとこがえぇ(^^ゞ

ええでしょ(^^)

> 実は小糸の丸いマスクの奴撮りたい(^^ゞ

やはり、今まで何度か見送った、岩国オフ、やらんといけんですか(^^)

> 今後LEDではどうくるのかも見ものかと・・・(^^ゞ

確かに。ヤマグチ、チャリ専用灯、この手と例の2灯式灯器しかないので、今後どうするのか、楽しみの一つですね。

> また出ましたね。例の電材「一体」粒LED(^^ゞ
> ちなみに情報板は新幹線から確認可能(^^ゞ

私らにとっては、ホント、感慨深い物です(^^;;

> 黄黄が山口カーブ仕様なのですかね。しかし交互点滅が遅い(^^ゞ

ではないようです。一灯仕様の物もあります。
実は…それが次回?リベンジの内容になろうかと思われます(^^;;

> 箱の補修が支離滅裂(^^ゞ

そう。なぜ布テープなん?見たいな(^^;;

> #踏切信号・・・はいここは九州鉄ちゃん聖地です(笑)

やはり鉄ちゃんだったのね(^^;;

 

■1389  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:50:17) 211.1.147.7
Res16
引用

ちょぶ兄ィもいつもありがとう(^^ゞ

> ・人形なしタイプ・・・レンズが丸っこくしているのと、四角いのと2種あるんですね。違和感がものすごいです^^;;

これ、山口で実体験してもらいたいですね(^^ゞ

> ・怒りすぎ宇宙人・・・昭和56年製の宇宙人というのが以外な感じがします。香川では、昭和55年くらいから三角庇のアレが出てきていましたので・・・。風景を見ると本当に廃線跡に見えてしまいそうです^^;;

多分広島も、アレの個体数が少ないのでこの時期は宇宙人筐体で来ていたのではないかと思います。

>  余談になりますが、香川では今年の春ぐらいに、青塗装の偏光灯器出てきました^^;;

物好きとしか言いようがない(^^;;

> ・おまけ2番・・・ちょっとずれますが、時々4方向1灯点滅で妙に点滅が遅い箇所を見たことがあります。

それは貴重。制御箱撮りました?

> P.S.おまけコーナー、こうきましたか^^;;珍しい信号機ネタもこうして取り上げて頂けるといいですね。

そういただきです(^^ゞ この手の画像今後沢山でてくる予定です(^^)
私が珍しくないと思ってちょい撮りした物でもスポットライトがあたりそうで、楽しみです(^^ゞ

 

■1390  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:52:01) 211.1.147.7
Res17
引用

ちっちゃいアニキ、いつもありがとうございます(^^ゞ

> あるべきところにあるものがないと、人間不気味に
> 感じるものだと分かります(^^;

確かに(^^ゞ

> 電車から見える位置にあるって言うことは、電車からの誤認防止でしょうか?
> 線路脇の灯器にルーバーフードが入っているものも見たことがあります。

みんな不思議がっていましたが、なるほど、線路からの誤認防止か。
有りかもしれんですね。

 

■1391  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/29(Mon) 12:56:55) 211.1.147.7
Res18
引用

フジもっちゃん、いつもありがとう(^^ゞ

>すごくインパクト大です!!(@@;;

です!!(^^ゞ

>イイ!!(・∀・)

でしょ(^^;;

> 偏光灯器&感知器・・・ともに珍しき円弧アームですか!?(^^;;

感知器の例は珍しいかも知れないですね。
山口県内、忘れた頃にぽつりと出て来ます。

> 予告信号・・・黄色2灯の交互点滅だけに、真上に「この先信号機」の標示板を設置してみたいです!(笑)

そすか(^^;; ちなみにこれは予告信号ではありません(^^;;
単独で設置される物で、山口県内、ごくたまに出て来ますが、記憶には残るタイプの信号ですね(^^)

 

■1404  Re: リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編 
□投稿者/ ゆきぼー (##)-(2003/10/05(Sun) 20:50:53) 61.125.234.149
Res19
引用

新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

日信製自転車用歩灯(でいいのかな?)・・・
小糸製とは違ってレンズ部全体を照らすのははじめて見ました。
インパクトは充分にありそうです。

怒りまくった宇宙人灯器・・・
ここまで怒ると立派(?)ですね・・・。

大島大橋の偏光灯器・・・
ロングアームでしかも曲線というのもいいですね。
僕も小糸製の角型を思い起こしました。

 

スレッドリスト / [1-19] /


記事投稿・編集・削除などは認証を行わないとできません!

HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -