信号素材掲示板

191790
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

信号について何でもお気軽に!!(^^) パスは「色々」を半角数字4桁にしたものです

[ご注意]

・とくに普通の使い方をして頂けれる分にはOKです。
・勧誘やサイト宣伝・エッチな・暴力的な書き込みは厳禁とします。
これらはiidaの主観によって削除します。「iidaがルール」をご納得の上でご利用下さいませ。
万が一「カチーン」と来てしまう書き込みがあった場合は書きたい気持ちを抑えてiidaにメール下さい。

[タグの使用に関して]
・タグ使用可ですが、画像リンクはhttp://から始めて下さい。
・トラブル防止のため他ウェブからの画像引用はやめて下さい。
・タグの使い方が判らない人はタグを使用しないでください。即削除します。
・ご自分の画像を交えてお話しされる場合は、一旦画像投稿掲示板に投稿後に、イメージタグで引用してください。

悪質なものについては、法的処置も含め厳しい態度で臨みます。
まずは、IP記録をご加入のプロバイダにお渡しします。

なお、レベルシステムを変更しました。たくさんの書き込みお待ちしております(^^;;


List スレッドリスト ( )内はレス数
Nomal はじめまして(何回目?)(2) | Nomal 通知(0) | Nomal (無題)(0) | Nomal 踏切動画について(6) | Nomal 松山市中心部の信号に動きあり(0) | Nomal 昔の福岡(0) | Nomal LED信号機情報(21) | Nomal 平成19〜20年度 広島の話題はこちらへ(75) | Nomal 感知器について教えてください。(2) | Nomal 掲示板について(9) | Nomal 祝!! 星和電機LED灯器登場!!(11) | Nomal 平成18年度 広島LEDの話題はこちらへ(100) | Nomal ご苦労様、そして、ありがとう(21) | Nomal 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ(42) | Nomal 音響信号(30) | Nomal 2006.3.1更新 信号電材新レンズ登場編(8) | Nomal 歩行者用信号(1) | Nomal 西区(3) | Nomal LED信号機情報(5) | Nomal 2005.02.14〜の更新に関してはこちらで(9) | Nomal 鞆の浦の二灯式信号機(1) | Nomal 安佐北区(7) | Nomal 2005.01.03更新(1) | Nomal 2005.11.30更新(7) | Nomal 雪の中 新設工事(0) | Nomal 2005.10.30更新(9) | Nomal 2005.11.20更新(6) | Nomal ネタ(2) | Nomal 2005.10.24更新(13) | Nomal 近況報告?(2) | Nomal 広島県内新信号機情報(30) | Nomal 不思議な物体の正体(1) | Nomal 志和ICの真ん前 6/16更新分兼用スレッド(4) | Nomal 5/19更新分 府川新橋南詰交差点編(19) | Nomal 5/15更新分 松浜町2丁目北交差点編(46) | Nomal 広島県内信号機新設・更新情報LEDの部(19) | Nomal 岩国界隈(2) | Nomal 5/4更新分 広島中央サイエンスパーク入口交差点編(7) | Nomal 4/27更新分「京三宇宙人セット+α」(5) | Nomal 4/19更新分の話題はこちらへ(12) | Nomal 信号電材薄型灯器(2) | Nomal 薄型LED灯器登場!!(14) | Nomal s45式もう見れない(0) | Nomal 広島led信号機(1) | Nomal 志和インター入口(北)編(12) | Nomal 油ヶ免西(1) | Nomal 灯器更新でオールLED化、三篠橋西詰交差点(20) | Nomal 2005雪編(8) | Nomal JFE委任信号編(14) | Nomal 大野浦駅入口オールLED交差点(14) | Nomal 原爆病院前オールLED(23) | Nomal 周波数によって(3) | Nomal 岩国LED(6) | Nomal おじゃまします(0) | Nomal 電材LED(23) | Nomal 非常に困っています。教えて下さい。(1) | Nomal 山口県庁〜山口駅 : 山口市オフ編(25) | Nomal (無題)(0) | Nomal 岩国LED大量更新編(15) | Nomal (無題)(1) | Nomal 島根県?(4) | Nomal 新?方式 予告信号(21) | Nomal 車両感知装置IN松山(3) | Nomal 広島探索〜(1) | Nomal 青だけ庇(19) | Nomal 広島県内LED信号交差点(20) | Nomal 呉市初!! オールLED交差点登場(13) | Nomal またまたまた発見 京三懸垂灯器編(10) | Nomal (無題)(1) | Nomal 広島県内ネタ フリートーク(27) | Nomal 画像使用してもいいでしょうか?(1) | Nomal 山口線の・・・(8) | Nomal 信号の色についてのお願い(2) | Nomal 平成16年明けましておめでとうございます。(7) | Nomal 広島県内ネタ ジミ更新(^^;;(11) | Nomal 速報!! 広島初オールLED交差点編(48) | Nomal 岩国にLED灯器(2) | Nomal 踏切信号+(3) | Nomal 山陰オフ編(22) | Nomal 新観音橋東詰(1) | Nomal オールパナ4(8) | Nomal 昭和30年代の信号機はありますか?(8) | Nomal 秋の原チャリ遠征編(21) | Nomal リベンジ アンド リベンジ ヤマグチ編(19) | Nomal LED歩行者信号の予定(7) | Nomal はじめまして(3) | Nomal 8/22更新「神戸LED2003」(16) | Nomal 8/13更新はこちらで(19) | Nomal 大雨の中東京に(0) | Nomal 終に(5) | Nomal 日本信号角形(15) | Nomal 広島駅前交差点(1) | Nomal 教えて下さい(1) | Nomal テレビ放送(6) | Nomal (無題)(3) | Nomal 広島に角形が…(8) | Nomal 教えてください!(2) | Nomal GW特集第2弾 京三懸垂(25) | Nomal オークション(8) | Nomal 丸亀編(22) |

[全254スレッド(13-15 表示)] << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 >>


スレッドリスト / [1-20] [21-21] /
■2202  ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(903回)-(2006/04/02(Sun) 21:24:59) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
親記事
引用


         ご苦労様、そして、ありがとう
          出汐3丁目交差点 灯器交換

 


■2204  過去の物に…。 
□投稿者/ 赤帽運転士 お客様(26回)-(2006/04/02(Sun) 22:08:34) 222.144.224.148 [ID:Kt80JLl1]
Res2
引用

 昔は南区の国道2号=「すずらん」でした。出汐や東雲、本浦、霞などで
よく見かけたものです。国泰寺も昔はすずらんだったような覚えが。

 宮島街道は相変わらずです。変更される気配すら感じられません、では。

 

■2205  ついに・・・ 
□投稿者/ ぼたん お客様(13回)-(2006/04/03(Mon) 00:36:25) 58.138.4.22 [ID:LFqivTrB]
Res3
引用

全国的にも角型灯器をベースとしたデザイン灯器は珍しいと思っていましたがついに更新されましたか。
撤去方法が強制切断とは驚きました。
それほど頑丈に設置されていた証拠ですね。
通常の設置方法とは違った取付方法だったのでしょうか。
貴重な灯器もスクラップとは寂しいですね。

 

■2206  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(904回)-(2006/04/03(Mon) 07:15:52) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res4
引用

さとうたいきくん>

お久しぶり、いつも写真の投稿ありがとう!!(^^ゞ

> あの「すずらん」がとうとう撤去されましたか。
> 残念でしたね。
ウェブでは「残念という言葉ではなく…」と言っていますが、内心残念で残念で仕方ありません。
僕が勤務する会社の人間からは、「のけるな。iida」と言う張り紙をしなよ、なんて言われました(^^;;

> 僕も一度見たかったのに・・・・・。
実はまだ1灯のみ現役選手がいます(^^;;

> 僕の家の近くでも角型や初期の丸型が、次々LEDに更新されて行くのもちょっと淋しいです。
まぁ、でもね、落下してからでは遅いので、ありがとうの気持ちで見守りましょう。
僕らに出来ることは写真に納めてやることのみです。

 

■2207  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(905回)-(2006/04/03(Mon) 07:19:22) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res5
引用

赤帽アニキ>

>  昔は南区の国道2号=「すずらん」でした。出汐や東雲、本浦、霞などで
> よく見かけたものです。国泰寺も昔はすずらんだったような覚えが。
ですね。広島を代表する信号機でした。
僕の記憶の中では、舟入〜仁保までの殆どの国道2号側があれだったと記憶しています。
広島を代表する、「Welcome traffics light」でした。

>  宮島街道は相変わらずです。変更される気配すら感じられません、では。
結局昨年度の交換はありませんでしたね。
年度が替わったのでしばらくは現体制で行くのでしょうね。
引き続き何かございましたらご一報下さいませm(_ _)m

 

■2208  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ S.やくも 入門者(41回)-(2006/04/03(Mon) 07:23:25) 218.120.148.39 [ID:1RhgxmeE]
Res6
引用

更新ご苦労様です。
まだ残ってたんだ,というのが正直な感想でございます。
というのも国道は市役所より西しか行ったことが無いので。
こっち方面も昔は舟入とか観音新町とかに沢山ありましたけど,撤去されたの10年以上前ですよね。
今までご苦労様という感じです。

>ぼたん様:それほど頑丈に設置されていた
ネジが錆びて癒着していたのではないでしょうか。
後はネジが灯器の重量で変形してたとか。
歴史の重みで外せたものも外せなくなっていたと解釈すべきなのかな。

 

■2209  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(906回)-(2006/04/03(Mon) 07:26:14) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res7
引用

ぼたんさん>

コメントありがとうございます。
ウェブの第一人者からコメントをいただけて、地元信ちゃんとして、本当にうれしいです。

> 全国的にも角型灯器をベースとしたデザイン灯器は珍しいと思っていましたがついに更新されましたか。
なるほどですね。僕らは当たり前のようにあれを見て、「2号線信号機」として認識していましたので、
他地域から見ると、珍しい信号だったのでしょうね。

> 撤去方法が強制切断とは驚きました。
> それほど頑丈に設置されていた証拠ですね。
もう、柱と一体化していたような感じでした。
ただ、基礎が弱いようで、柱は、ぐらぐらという雰囲気でした。
これを替えるには、分離帯だけでなく、アスファルト面も刃を入れてやり替えなければならず、
お金がかかりそうです。

> 通常の設置方法とは違った取付方法だったのでしょうか。
普通にボルト止めしてあったようです。

> 貴重な灯器もスクラップとは寂しいですね。
そうなんですよね。現状、僕らに出来ることは、ただ、ただ、写真に納めることしかできないという現実です。
信号史の歴史の一コマとして何かの形で保存頂きたい物です。

 

■2210  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(907回)-(2006/04/03(Mon) 07:33:02) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res8
引用

やくもアニキ>

> 更新ご苦労様です。
いえいえ、苦労だと思っていません(^^ゞ ありがとう(^^ゞ
こうやってお伝え出来ることに喜びを感じています。

> まだ残ってたんだ,というのが正直な感想でございます。
まだ1灯現役がいます。

> こっち方面も昔は舟入とか観音新町とかに沢山ありましたけど,撤去されたの10年以上前ですよね。
観音も、これでしたっけ。いずれにせよ、平成に入ってから大量に更新されましたので
10年以上前になりますねぇ。

> 今までご苦労様という感じです。
本当にご苦労さまでした。


> 歴史の重みで外せたものも外せなくなっていたと解釈すべきなのかな。
そうです。そう理解しましょう。いいこと言うなぁ。

 

■2211  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ N原 ベテラン(162回)-(2006/04/03(Mon) 09:25:47) 202.171.80.6 [ID:YfFSFvz7]
Res9
引用

遅くなりましたがコメントさせていただきます。
昔はこの界隈にたくさんあった気がしますがしばらく足が遠のいているうちにだんだんと更新されてしまい時代の流れを感じました。

本当に長い間ご苦労様でした…。

 

■2212  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ フジモト 付き人(73回)-(2006/04/03(Mon) 20:52:36) 61.205.177.137 [ID:36yjZBJw]
Res10
引用

今年3月、この場所にあったこの灯器を一目見たくて、やっとの思いで広島に足を踏み入れる事ができたのにもかかわらず・・・一足先に撤去されてしまったのが正直無念です・・・。
もう少し早く行けばよかったなと今更後悔しても遅いですが・・・。(涙)

本当に長い間ご苦労様でした・・・。m(_ _)m

追伸>先日は巨匠とオフができなくて、本当に申し訳ございませんでした・・・。
次回広島に行く機会ができ次第、是非とも宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

 

■2213  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ ちっちゃい 入門者(53回)-(2006/04/03(Mon) 21:26:08) 202.75.233.117 [ID:ILnCTw6c]
Res11
引用

拝見しました〜
本当にご苦労様、といった感じですね。

ところでこの灯器、幼少の頃にどこかで見た覚えがあるのですが…
広島だったかどうかは微妙です。
山口とか、ありそうな気もするのですが…

 

■2214  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ サンダー お客様(6回)-(2006/04/04(Tue) 23:44:09) 218.223.97.104 [ID:y3KjTr5v]
Res12
引用

大変ご無沙汰しております。廿日市のサンダーです。
国道2号線界隈では最西端で広島スタジアム入口(現在の交差点名)からずっとありましたが、最後に残ったここも36年ですか・・・。本当にご苦労様でした。
またすずらんの更新に目を奪われがちですが、ここも交差点名の表示板が進行方向向かって左側という広島オリジナル方式?になりましたね。
この2号線界隈は、他と違って進行方向向かって右側にあるパターンが多かったのですが、それも今は舟入本町と広大霞前のみ?

 

■2215  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ ゴエモン お客様(16回)-(2006/04/05(Wed) 03:51:10) 219.100.32.145 [ID:DLBY0PCS]
Res13
引用

iidaさん、先月のオフお疲れ様でした。お陰様で最後を見届けることが出来て満足しております。
この灯器の庇は角型では見たことがなかったので非常に参考になりました。

 

■2219  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(908回)-(2006/04/09(Sun) 22:37:38) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res14
引用

N原くん>

> 昔はこの界隈にたくさんあった気がしますがしばらく足が遠のいているうちにだんだんと更新されてしまい時代の流れを感じました。

今日は、2号線を流しました。
そうすると、至る所にあのすずらん灯器の面影を感じることが出来ました。
あの腕の付いた跡や、昔歩道橋に取り付けられた跡。
あの姿をダブらせながらLED撮影をしました。

 

■2220  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(909回)-(2006/04/09(Sun) 22:47:50) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res15
引用

フジもっちゃん>

> 今年3月、この場所にあったこの灯器を一目見たくて、やっとの思いで広島に足を踏み入れる事ができたのにもかかわらず・・・一足先に撤去されてしまったのが正直無念です・・・。
> もう少し早く行けばよかったなと今更後悔しても遅いですが・・・。(涙)

残念でした。でも、最後の一つを見ることが出来たじゃない(^^ゞ

 

■2221  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(910回)-(2006/04/09(Sun) 22:50:51) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res16
引用

ちっちゃいアニキ>

> ところでこの灯器、幼少の頃にどこかで見た覚えがあるのですが…
> 広島だったかどうかは微妙です。
> 山口とか、ありそうな気もするのですが…

おっとー(^^;; 山口ですか?(^^;;
しかし、あってもおかしくない県です(^^;; どこら辺にあったのかなぁ。
僕の記憶の中では、山口の歩灯、角形縦の二位灯がたくさんあった記憶があります。
しかも、六角背面板付き。


 

■2222  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(911回)-(2006/04/09(Sun) 22:56:08) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res17
引用

サンダーさま>

ご無沙汰です(^^ゞ
確かに扱い的に、補助灯となる灯器に地名板がついていましたね!!
懐かしいなぁ。

ただ、主灯器に地名板が、全国的な流れのようです。当たり前と言えば当たり前なのですが。
ところで、新規はどうかわかりませんが、地名の名称変更で、アジア大会仕様の地名板が、そのままアジア大会仕様の地名板を用いて地名変更されている箇所がいくつかあります。

あれはひょっとすると、交通管理者(即ち警察)ではなく、道路管理者が標識のような形で発注しているのかもしれません。

道路管理者:国交省・市区町村など

 

■2223  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(915回)-(2006/04/09(Sun) 22:59:14) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res18
引用

ゴエモンさん>

三日間ぶっ通しでの運転、ご苦労様でした。
また、いろいろな古灯器のお話、すごくおもしろかったです(^^ゞ

> この灯器の庇は角型では見たことがなかったので非常に参考になりました。

と言うことは、丸形の鉄板灯器以降では存在していたと言うことでしょうか。
興味がわきます。

しかし、古い灯器に関する情報量は、ゴエモンさんの右に出る信ちゃんはいませんよ、きっと(^^ゞ
是非是非ホームページを開設しましょう(^^;;

 

■2239  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ 角さん お客様(2回)-(2006/04/21(Fri) 17:46:28) 210.233.192.102 [ID:i3w6D2bv]
Res19
引用

あ、お疲れ様でした〜。遅かったか。
 

■2269  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(930回)-(2006/05/09(Tue) 05:52:00) 61.196.39.189 [ID:GjfJQr8V]
Res20
引用

角さん>

亀レス申し訳ないです(^^;;
秘密ですがまだ1カ所存在しています。遅くはないと思います(^^;;
ただし、銘板撮影は非常に厳しいですが、灯器自体はOKです。

 

■2277  Re: ご苦労様、そして、ありがとう 
□投稿者/ ゆきぼー お客様(28回)-(2006/05/10(Wed) 22:35:40) 221.113.12.62 [ID:b9oC91Z5]
Res21
引用

iidaさん、大変ご無沙汰しております。
さて、すずらん灯器が撤去されたとの事ですが、
実はというと今年1月はじめに僕も生で見てきました。
灯器ボディの独特な形状といい、錆び具合といい、
何ともいえない雰囲気が感じられました。
その箇所に向かうためにバスを間違え、約1キロほど(かな?)
歩いて見つけたときには身震いするとともに感動を覚えました。

そのすずらん灯器の撤去に関してですが、もう少し優しく出来んかった
んかいなと思ってしまいました。

とにもかくにも、長い間広島の交通を見守ってくれてありがとう
そしてお疲れ様、そう言いたいです。

PS:僕のほうもiidaさんにこっそりの形で訪問してしまい大変申し訳ありません。
次回訪問時は一緒によろしくお願いします。

 

スレッドリスト / [1-20] [21-21] /



スレッドリスト / [1-20] [21-40] [41-42] /
■2170  平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(882回)-(2006/03/12(Sun) 20:41:45) 219.66.82.211 [ID:GjfJQr8V]
親記事
引用

           年度末LED大量更新

(閲覧専用スレッドです。こちらのスレッドで書き込みをお願い致します)
 


■2194  牛田橋 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(898回)-(2006/03/26(Sun) 07:25:28) 61.196.39.28 [ID:GjfJQr8V]
Res23
引用

深津安那さま>

牛田橋了解ですよ(^^ゞ 牛田橋北詰の信号機構成は、すぐに頭に思い浮かびました(^^;;
前回の十九軒屋西の際、実は、この交差点の奥にあるバスの回転所で下車し、
行き帰り時、制御機を含めて観察しました(^^;;
(信ちゃんの性でしょうか(^^;;)

なるほど、あそこの南詰めに押ボタンですか。黄色点滅であれば、はっきりとLEDとわかりますよね。特徴的です。


ここのところ、ゴロゴロとLEDが出没しており、県東部はどうしても後手に回ってしまいますが
必ずカメラをぶら下げておじゃま致しますので、今しばらくお待ち下さいませ(^^ゞ

余談ですが、現在の広島県の状況なのですが、
新設交差点にすべてLEDが来るわけではないようです。残念なことに、従来のアルミの電球灯器が来ることも、希にあるようです(^^;;
(先日、実は三原の山の中に行ったのですが、結局電球で撮影せずに退散しました(^^;;)
ただ、感覚的には9割5分方、LEDです>^_^<


情報どうもありがとうございました(^^ゞ

 

■2195  北広島町壬生 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(899回)-(2006/03/26(Sun) 12:47:04) 210.136.161.65 [ID:DoCoMo/N900iS(c100;TB;W24H12)]
Res24
引用

現在、現地にいます
なんと一灯点滅ともども小糸工業です、やはり(^^;;
現在すべての素材は取り付け済みですがまだ工事中です
旧美土里町に抜ける新しい道に取り付けられた感じで、
交差点内のライン引き完了で運用開始の雰囲気です

 

■2196  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ N原 ベテラン(161回)-(2006/03/26(Sun) 19:45:27) 61.213.76.79 [ID:X5tU5EFo]
Res25
引用

東京都神保町のネットカフェからお邪魔しています。

なんと千代田にLEDが来ましたか。
実は美土里へ抜ける県道69号沿いに親父の実家があるので盆正月にあの付近はよく通っています。
正月に行った際に道路の建設がかなり進んでいましたのでどうなるか楽しみでしたがこれは思いもよらぬことでした!

 

■2197  本日の活動 壬生地内一灯点滅 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(900回)-(2006/03/26(Sun) 23:26:37) 61.196.39.28 [ID:GjfJQr8V]
Res26
引用


小糸工業製 LED一灯点滅

 

■2198  本日の活動 壬生バイパス東 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(901回)-(2006/03/26(Sun) 23:30:41) 61.196.39.28 [ID:GjfJQr8V]
Res27
引用


壬生バイパス東交差点。
制御機、灯器ともに小糸工業製。
・UC制御機(多段系統)
・LED歩灯×6灯
・LED車灯1H3GYRTK2×5灯

 

■2200  ページ更新 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(902回)-(2006/04/01(Sat) 07:13:35) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res28
引用

画像掲示板にて、わいやさまから頂いた3交差点の情報を掲載しました。
しかし増えてきていますねぇ。

ところで、広島県警ウェブでは、気になる資料が発表されています。
http://www.police.pref.hiroshima.jp/050/21kousaten.html

これらこそ、LED化されるに違いないのですが、事故多発と言うことでして、複雑な心境ではあります。
まぁ、しかし、ここは信ちゃん的にみんなで注目しましょう。

 

■2216  意表をつく…。 
□投稿者/ 赤帽運転士 お客様(27回)-(2006/04/07(Fri) 23:16:31) 222.144.224.148 [ID:Kt80JLl1]
Res29
引用

 これは信号の話題として出していいのかな?

 今日の昼過ぎ、宮島競艇の出走表の配送で宮島口〜大竹〜和木〜岩国と
まわっていたときの事。1ヶ所目の広電宮島口駅に向かう為に踏切を渡っ
た時に広電の入換信号機がLEDになっているではあ〜りませんか。さす
がにメーカーまではねぇ…と思っていたらご丁寧に(後側に)京三のロゴ
入り。踏切のすぐ横にありますが、線路内の側からしか見えない…。

 参考にしてくださいな、では。

 

■2217  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ S.やくも 入門者(42回)-(2006/04/08(Sat) 15:41:02) 218.120.148.39 [ID:1RhgxmeE]
Res30
引用

横川の電車灯器のビニールが剥がされてました。LEDでした。
しかし夜に見たせいもありますが,表示がなんのこっちゃです。LEDの配列が通常灯器にマスクしたような,あるいはマスクでなくLEDがそういう配列なのか,兎に角今まで見たことの無い形をしておりました。

>赤帽運転士様
あそこは少し前からLEDだった...ような気がします。

 

■2218  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ 深津安那 お客様(3回)-(2006/04/09(Sun) 17:23:58) 210.237.1.134 [ID:KQAwjqjD]
Res31
引用

 今度は尾道市浦崎町・唐樋(からひ)交差点で車道用信号機だけですがLED信号機に切り替わっているのを見ました。そこは黄色点滅式押ボタン式信号になっている十字路(県道×市道)で、浦崎町では唯一の信号機でもあります。尾道市内では今年1月編入した旧豊田郡瀬戸田町内に一つあるようですが、恐らく旧市域では最初の設置ではないのでしょうか。しかも郊外の狭い道路同士の交差点に設置されているのも注目すべき点と言えます。
 少々案内しにくい場所(沼隈半島で唯一尾道市になっているところ)にある信号機ですが、どうかよろしくお願い致します。

 

■2224  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(916回)-(2006/04/09(Sun) 23:04:50) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res32
引用

赤帽運転士師匠>

>  これは信号の話題として出していいのかな?

どうぞどうぞ、大歓迎です。
銘板があり、かつ、警交仕規があればもう、ウハウハなんですが、そこまでの贅沢は言いません(^^ゞ
僕も市電の光り物系好きです(^^;;

>  今日の昼過ぎ、宮島競艇の出走表の配送で宮島口〜大竹〜和木〜岩国と
> まわっていたときの事。1ヶ所目の広電宮島口駅に向かう為に踏切を渡っ
> た時に広電の入換信号機がLEDになっているではあ〜りませんか。

なんと(^^;;
ていうか、僕は鉄道ファンではないので入替信号が何物かを知らないのですが(^^;;
しかし、実際に見てみたいですね。

メーカーが京三なのは納得です。あの辺りを流す時、ちょっと観察してみます!!

 

■2225  横川電車LED 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(917回)-(2006/04/09(Sun) 23:09:29) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res33
引用

やくもアニキ>
僕も今日マスクをはいだ物を、原チャリ運転しながら流して見ました。
矢印のように、マスクのような物があり、なんだか、見たことのないパターンで配列してありましたね(^^;;
あれは、点灯が始まったらカメラ抱えていきます(^^;;

あれ、おまるベースっぽいですが 変ですよね(^^;;

 

■2226  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(918回)-(2006/04/09(Sun) 23:23:49) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res34
引用

深津安那さま>

LED情報どうもです。この辺り、一度だけ信号活動で流したことがあります。
非常にうすら覚えです。(^^;;(^^;;(^^;;

1.押ボタンが2カ所くらいあった気がする(^^;;
2.そのうちの1カ所は何か、養護学校前ぽかった(^^;;
3.半感応交差点も見かけた

これくらいしか覚えていません(^^;;
うーむ どこだろう(^^;; 原付で行くにはちょっとしんどい場所です(^^;;
ついている灯器はたぶん京三なんでしょうね、きっと。

了解、探索してみます。いつも情報ありがとうございます!!!

 

■2227  情報が入ってきました!! 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(919回)-(2006/04/11(Tue) 06:49:14) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res35
引用

某方面から(^^;;情報が入って参りました。

場所は世羅町でして、フルーツロードと広域農道の交点に「せら夢公園前」と言う信号機が新設されたそうです。
なにやら、世羅ワイナリーやら県立公園やら、周辺はいろいろ整備されているそうで、
世羅郡初のオールLEDだそうです。世羅郡ですのでおそらくは、京三製です。

いまいち場所がはっきりしないのですが上に書きました場所でおわかりになる方、いらっしゃいませんでしょうか?

深津安那さま>
からひ(唐樋)交差点、場所了解です(^^ゞ

 

■2228  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ シグナル予告 お客様(3回)-(2006/04/11(Tue) 15:51:08) 124.96.190.198 [ID:iIujDx6w]
Res36
引用

お久しぶりです。それにしてもiidaさんの興奮振りが文章から見てひしひし伝わってきます。本当にネタが濃くて良いですね。3年前の名古屋市の桜通と錦通りなど数十箇所一気にLED化した時の興奮しっぱなしの私を思い出します。
 ところで書き込みを見ましたが、広島県は信号工事を基本的に夜中に行うのでしょうか?愛知では昼間に行われます。平成16年度末、出来町通でのLED集中更新時、大渋滞で参りました。しかし信号更新工事を直接見ることが出来ました。

 

■2229  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(920回)-(2006/04/13(Thu) 07:15:05) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res37
引用

シグナル予告さま>

> それにしてもiidaさんの興奮振りが文章から見てひしひし伝わってきます。
恐縮です(^^;; いや、やはり、無い物が、一気に来ちゃうと、こうなります(^^;;
しかしうれしいですね。コメントを隅々まで読んで頂いているようで、本当にうれしいです(^^ゞ
信号素材ウェブに於いては、僕としては、写真よりもコメント重視で運営しています(つもり(^^;;)。
ですので、こういったresはうれしい物です。

> 本当にネタが濃くて良いですね。3年前の名古屋市の桜通と錦通りなど数十箇所一気にLED化した時の興奮しっぱなしの私を思い出します。
これは、やっぱ信ちゃんとしての宿命なのでしょうか(^^;;
全体的に見て、信ちゃんは、新しもの好きさんが多いですよね(^^;;
僕は古い物と新しい物、どちらか?と問われれば、いまは、新しい物派です(^^ゞ
何とも言えない、古灯器の存在感もたまんないのですが…(^^;;

>  ところで書き込みを見ましたが、広島県は信号工事を基本的に夜中に行うのでしょうか?
よほどの突貫工事でない限り昼間がメインのようです。
今回の年度末広島大量更新では夜間工事の場所も、結構ありました。
僕自身、深夜未明に工事しているのを見るのは、本当に久しぶりでした。

道路使用許可は警察が出すのはご存じの通りだと思うのですが、
幹線道路の工事に関しては、よほどのことがない限り昼間におりません(^^;;
だけど信号は、例外ですね(^^;; 信号の工事は、本当に大渋滞となるケースが多いです(^^;;


 

■2232  本日の活動 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(923回)-(2006/04/15(Sat) 08:47:33) 219.66.80.74 [ID:GjfJQr8V]
Res38
引用

今日はページ作成に向けて、最大のヤマ場と考えていた物を作成しました(^^ゞ


しかしこの手の作業は、勢いがないと出来ません(^^;;
しかし、一旦はじめるとツボにはまってしまいます(^^;;(^^;;

 

■2233  からひ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(925回)-(2006/04/16(Sun) 14:13:59) 210.136.161.78 [ID:DoCoMo/N900iS(c100;TB;W24H12)]
Res39
引用

原付で来ました(^^;; 現在現場です(^^;;
 

■2234  今日の活動 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(926回)-(2006/04/16(Sun) 17:02:08) 210.136.161.201 [ID:DoCoMo/N900iS(c100;TB;W24H12)]
Res40
引用

今日は世羅〜唐樋〜清水原を原付で回りました(^^;;
今は清水原の現場から書き込みしていますが、すでに、190キロ運転しています(^^;;
現時点で 腰がかなり痛いです(T_T)

 

■2235  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ S.やくも 入門者(43回)-(2006/04/16(Sun) 23:53:00) 218.120.148.39 [ID:1RhgxmeE]
Res41
引用

世羅ご苦労様です。私にゃムリです(笑)。

横川の例の矢印灯を見たのですが,「×」から「→」になったときに「1」と表示されました。明らかに全部のLEDを使っての表示ではなく,灯器としては電光表示のようなもの凄い機能を積んでるっぽいですが...。しかし進入する線路は2番線なので意味不明。停車位置を示してる可能性もあるから,朝来る連接車のときにも見ておかないといかんかも。

 

■2236  Re: 平成17年度末 広島LED大量更新の話題はこちらへ 
□投稿者/ iida 信号素材マニアックス(927回)-(2006/04/17(Mon) 23:29:09) 210.235.65.174 [ID:eAXMwcZP]
Res42
引用

情報が入ってきました(^^;;
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.52.10.36N34.46.25.358&MT=%B9%AD%C5%E7%B8%A9%BB%B0%BC%A1%BB%D4%C5%EC%BC%F2%B2%B0%C4%AE&ZM=10
ここ。
三次ワイナリーの信号がLEDになっていたとのコトです。
この間原付で通ったばかりなのに(T_T)

 

スレッドリスト / [1-20] [21-40] [41-42] /



スレッドリスト / [1-20] [21-30] /
■104  音響信号 
□投稿者/ whitejack (##)-(2001/11/09(Fri) 15:12:02) 211.125.110.35
親記事
引用

初めまして!
音響信号機の研究をしている者です。
岡山県の表町交差点の音響信号機は現在は鳴き交わし式を導入しています。
現在は所沢の美原町交差点で異種鳴き交わしの音響信号機のテスト済みで
現在全国各地へ導入を検討中という現状です。
表町の信号音よりも多少周波数を落としたものが評判はよいので
現在は音の種類と人間の聴覚に聞きやすい音種などを研究中です。
同種鳴き交わしよりかは異種鳴き交わしの方がより評判がよいとの
結果も出ています。

初めてこのページを見させて頂きました。また覗いてみたいと思います。


■783  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2002/08/25(Sun) 22:57:43) 211.122.38.235
Res11
引用

そういえば広島のピヨピヨ・カッコーは90年代最初の頃に香川や愛媛あたりで既に始まっていました。まだこの頃は「通りゃんせ・故郷の空」だけかと思っていました。

最近は「ピヨピヨ・カッコー」でもさまざまな種類を聞くようになりましたが、iidaさんも書いてあるように、耳の不自由な方には聞こえないという問題も出ています。確かに大音量で鳴る横断歩道もありますがこのような人の為に「音のなる信号機」では耳の不自由な方でも安全に渡れる交通弱者機能設置を強化してもらいたいものです。

 

■1356  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/21(Sun) 01:10:09) 210.170.168.174
Res12
引用

神奈川でまだメロディータイプ(とおりゃんせ)を採用している歩行者用信号機をさがしております。どこにメロディータイプが設置されているかという情報が掲示されているサイトなどは無いでしょうか?
 

■1357  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/21(Sun) 01:43:59) 211.1.147.7
Res13
引用

どうも書き込みありがとうございます(^^ゞ
何処にあるのか教えてください、系は多分何処に行っても「自分で探して…」とかさっくり無視されるかのどちらかではないかと思います(^^;;
他の趣味もそうだと思うのですが、足で稼ぐタイプのものは、誰も教えたがらない物です(^^;;

かく言う私は多分例外で、知っていたらお教えするのですが、なにぶん広島メインでやっておりますのでちょっと判りかねます。

通りゃんせは大阪には沢山あるはずなのですが今はどうか知りません…(^^;;
また福岡にも少数、岩手にも少数あると聞いております。
今となっては貴重なメロディー信号、その気分だけでも味わいたいと仰るのでしたら
http://www.trafficsignal.jp/~iida/k/
携帯電話で上のアドレスにアクセスしてください。
ただ、こちらのページは有志数名で、現在公開に向けての調整を行っているページですので、
あまり大々的には宣伝しないでくださいね(^^;;

 

■1359  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/21(Sun) 12:25:31) 210.170.168.174
Res14
引用

レスありがとうございます。広島方面もメロディー式は少ないですか。どうも全国的に縮小方向にあるようですね。駆逐される前に是非ともクリアな音を録音しておきたいものです。神奈川ですがちょくちょく歩いてみて探してみることにいたします。ありがとうございました。
 

■1360  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/21(Sun) 22:42:09) 211.1.147.7
Res15
引用

どうも警察庁の通達のようで、メロディは淘汰されていって居るようです。
先のレスにもありますが、老人性難聴等はかえってメロディのほうが聞き取りやすい、とも言うのですが…
あちらが立てばこちらが立たずでしょうか?残念です。

広島の場合はある時期を堺に、一斉に全ての音響装置がメロディーから、鳴き声シリーズに切り替えられました。
関係筋のお話しによると、内部設定のみで切替が出来るそうで、わざわざ機械丸ごと取り替える必要はないそうです。

音響装置には、大分すれば2パターン有り、昔からの装置と最近の装置があり、
古いタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image02/07210055.jpg
新しいタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/08070009.jpg

古いタイプは、機械の箱の横の長さが50センチくらいでしょうか。
一方新しい方は30センチくらいと小型化されており、
(上の画像の通り、銘板を見れば一発です。)
これはあくまでも想像ですが、神奈川県は古いタイプで通りゃんせをやっていそうな気もしますが、これは本当のところはどうか判りません。

音の聞き比べとして古い方は、矩形波の出力のようで単純な音です。これ、かえって難しい表現ですね(^^;;
新しい方は、合成音を出しているため携帯電話の着メロでピアノか或いはストリングスのような音で通りゃんせが鳴ります。

古いタイプ 矩形波
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/nag21-2.mp3
新しいタイプ FM音源ストリングスの様な音
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ns21-2.mp3
新しいタイプ FM音源ピアノの様な音
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ko--1.mp3

頑張って探して見ちゃってください。

 

■1361  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/22(Mon) 03:37:31) 219.162.249.58
Res16
引用

>さすらい様

メロヂィー音はガクンと落ちてますね。残りは私の遠征状況ですと、福岡県内はほぼ全域(最近は小倉駅前とかで低い「道りゃんせ」を確認してます)、大分県(別府)、このあたりがまだ残っているところです。

広島は95〜97年頃が転換期の最盛期であり、その後一気に鳥の鳴き声に変わっていきました。

 

■1362  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/22(Mon) 22:44:07) 210.170.168.174
Res17
引用

>>iida様

聞いた噂によりますと神奈川ではまだとおりゃんせの
メロディー式が結構残っていると聞いています。
しかしいずれ世の流れにのってすべて変更される悲しい運命。
その前に是非ともメロディー式の音色を録音しておきたいと
思ってここに顔を出させていただいたわけですが、

> 古いタイプ 矩形波
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/nag21-2.mp3
> 新しいタイプ FM音源ストリングスの様な音
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ns21-2.mp3
> 新しいタイプ FM音源ピアノの様な音
> http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/ko--1.mp3

外界の雑音が少ない、非常に状態のいいサンプルを紹介して
いただいたのでほぼ目的は達成状態だったりします^^;)。

ところで気になったのですが私が幼い頃に聞いたとおりゃんせ
のメロディー式信号機では、青信号の点滅時に
♪ピーポーピーポーピーポー
てな感じの音が鳴っていたような気がします。が、上で紹介
していただいた3通りのサンプルの中には最後の部分に
その音がありませんでした。
神奈川は独自方式なんでしょうか?

 

■1363  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/23(Tue) 00:10:47) 219.162.249.58
Res18
引用

>さすらい様

神奈川の場合はおそらく独自形式なんでしょう。ちなみに青点滅時に鳴る音が二つあります。

一つはさすらいさんの言うとおり「♪ピーポーピーポーピーポー」(これは確か高音と低音の二つがあったはずです。)。もう一つは「♪ピッピッピッピッピッ」というような感じです。

あと思い出したのですが、福岡の大宰府市にある音響信号では青点滅になる前に「通りゃんせ」の音が止まる形式を聞いたことがあります。


 

■1364  Re: 音響信号 
□投稿者/ ぼたん (##)-(2003/09/23(Tue) 02:02:52) 219.105.22.3
Res19
引用

さすらいさん>
確かに神奈川県では点滅のときに警告/ウィンク音(ピポピポ小糸・プップップッ京三)が鳴ります。
この警告/ウィンク音は神奈川県の独自のものではなくて通常の制御機の機能の一つです。
これを採用するかしないかは各都道府県の考えに委ねられています。

警告/ウィンク音は神奈川県以外でもいくつかの県で採用されています。また青森県では点滅時にメッセージで「信号が変わります。無理な横断はやめましょう」という音声が流れます。

最近は音響用制御機がPCM音源となり色々なパターンに対応できるようです。

 

■1365  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/23(Tue) 06:41:20) 211.1.147.7
Res20
引用

ぼたんさん>

> 青森県では点滅時にメッセージで「信号が変わります。無理な横断はやめましょう」という音声が流れます。

私のは聞きかじりの信頼度0%の情報なのでなんですが(^^ゞ
これは、U形歩行者信号灯器のオプション機能ではないですか?
ひょっとして(^^ゞ
だとすると広島にも結構有りますよ(^^)


> 最近は音響用制御機がPCM音源となり色々なパターンに対応できるようです。

PCMと断定されている理由を是非教えていただけませんか?(^^)
私も最近は、FMシンセサイザをサンプリング取っているのではないかと思っていましたので、気になります(^^ゞ

 

■1366  Re: 音響信号 
□投稿者/ さすらい (##)-(2003/09/23(Tue) 13:41:13) 210.170.168.174
Res21
引用

青信号の点滅時に警告音が鳴るタイプと鳴らないタイプが存在
していたんですね。色覚障害者の立場ではおそらく前者のタイプ
の方が望ましいとは思うのですが後者のタイプを採用している
自治体も存在していたとは驚きです。
とにもかくにも情報ありがとうございます。
おかげさまで神奈川県外のメロディー式信号機の音も聞けました。

 

■1367  Re: 音響信号 
□投稿者/ ぼたん (##)-(2003/09/23(Tue) 14:27:05) 219.105.22.3
Res22
引用

iidaさん>
どうもです。
「信号が変わります。無理な横断はやめましょう」ですか・・・
歩行者灯器に組込んで青信号のタイミングで鳴らす「信号が青になりました」ではなくて、制御機から警告音/ウインク音を音声に変更して鳴らすものです。
多分、iidaさんは聞いたことが無いかもしれません。

>PCM音源の根拠
iidaさん色々な情報に詳しいので既にご存知かと思っていましたが・・・
警交仕規217からPCM音源に変更し柔軟に対応できるようになったとパンフに説明されていました。

 

■1368  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/23(Tue) 22:38:09) 220.96.240.222
Res23
引用

>iida様

となると紙屋町(旧)の歩行者信号案内(日本信号?)「信号が赤に変わります。新たな横断はできません。〜歩行者信号が赤になりました。歩行者はしばらくお待ちください。」は昔ならどこでもあったということでしょうか?

 

■1369  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/24(Wed) 01:24:03) 211.1.147.7
Res24
引用

ぼたんさん>
流線形隊員さん>

> 多分、iidaさんは聞いたことが無いかもしれません。

紙屋町ですね(^^) 正に(^^;;
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/kamiya-3.mp3
これと
http://www.trafficsignal.jp/~iida/sound/kamiya-4.mp3
これ。

ぼたんさん、この類ではないですか?(^^)
流線形隊員さん、今となっては懐かしいでしょ(^^ゞ

http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/08060015.jpg

これが正に紙屋町の視障者付加装置の銘板です。
京三ですね(^^ゞ

 

■1370  Re: 音響信号 
□投稿者/ ぼたん (##)-(2003/09/24(Wed) 20:42:20) 219.105.22.3
Res25
引用

iidaさん>
よく似ていますね。
広島にもあったのですか・・・
青森ではすべての音響信号が「信号がかわります。無理な横断はやめましょう」と言います。

 

signal_mail@yahoo.co.jp [編集|削除]
■1371  Re: 音響信号 
□投稿者/ 流線形隊員 (##)-(2003/09/25(Thu) 00:27:17) 220.111.192.47
Res26
引用

>iida様

京三ですか、フォローどうもです。

でもここの音響アナウンスは「鳴き声」のときではなく「通りゃんせ」「故郷の空」の時が自分が思うには一番よかったような気もします。

 

■1372  Re: 音響信号 
□投稿者/ iida (##)-(2003/09/26(Fri) 06:31:25) 211.1.147.7
Res27
引用

てことは、ぼたんさん、これはそのウインク音の応用編みたいな物なんですね?
みつごんさん所のLED話といい、ぼたんさんの話、勉強になります(^^ゞ

 

■1565  Re: 音響信号 
□投稿者/ 神奈川県民 一般人(1回)-(2004/01/14(Wed) 13:22:55) 203.205.140.174 [ID:4jrLUloq]
Res28
引用

さすらいさん>
超遅レスですが、神奈川県でメロディー式が聞けるところをお教えします。
「小田急線 向ヶ丘遊園駅南口」です。
駅を降りて、ロータリーを通り過ぎて旧モノレール沿いを真っ直ぐ行けば
一分程度で着きます。わかりやすい場所だと思います。
そこでは小糸の「通りゃんせ」と「故郷の空」両方聞くことができます。
ただ、「通りゃんせ」の方は青時間が短いため、フルで聞くことはできません。
「故郷の空」はフルで3回ほど鳴ります。
もう見てらっしゃるかどうか分かりませんが・・・

 

■1726  Re: 音響信号 
□投稿者/ 大沢 一般人(1回)-(2004/10/23(Sat) 16:18:07) 220.209.208.31 [ID:7VBKJmgA]
Res29
引用

はじめまして。さすらい様
突然ですが,「通りゃんせ」の音響信号は東京都立川市の駅前にあります。
よかったら行ってみてください
大沢

 

■2201  Re: 音響信号 
□投稿者/ ステージ お客様(1回)-(2006/04/02(Sun) 12:56:49) 220.7.52.85 [ID:P2loq6xI]
Res30
引用

初めまして。音響の「通りゃんせ」は知らなかったんですが、そんなのがあるんですね。LED&音響も増えています。
 

スレッドリスト / [1-20] [21-30] /


記事投稿・編集・削除などは認証を行わないとできません!

HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -